[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2019/12/09(月)13:30 ID:u/QlXAuQ(1/9) AAS
人間の模倣はもちろんできるだろうけど速度の問題やで
あとよくある勘違いだけど哲学は人間の神秘について語る学問じゃない、その逆
382: 2019/12/09(月)14:43 ID:u/QlXAuQ(2/9) AAS
>>376
名前はそこにあるものを分類するために存在するだけだしそんなこと言うならただの計算機に過ぎない塊を人間と呼ぶのも傲慢やで
387
(1): 2019/12/09(月)15:03 ID:u/QlXAuQ(3/9) AAS
だから、だからだからだから
「有機物と無機物を別物として分けている」こと自体がこれ以上無く人間・生物至上主義的なんだって
人工もクソもない
393
(1): 2019/12/09(月)15:35 ID:u/QlXAuQ(4/9) AAS
錬金術はできませんって言ってるのと同じで草
416
(2): 2019/12/09(月)19:19 ID:u/QlXAuQ(5/9) AAS
>>396
だから笑ったんだろうが文の読めんやつだな
429: 2019/12/09(月)19:31 ID:u/QlXAuQ(6/9) AAS
>>419
他人に自分の価値観を押し付けるのはやめよう!
430: 2019/12/09(月)19:31 ID:u/QlXAuQ(7/9) AAS
まぁ言い切るのはどうかと思うが
437: 2019/12/09(月)20:06 ID:u/QlXAuQ(8/9) AAS
AIって聞くと金属のガチャガチャしたTHE人工物を想像するから拒否反応起こす人いるけど宇宙に規則がある時点で計算機であることは自明だからそれを定義する何かがあると考えるのは妥当
人間ベースで考えるとじゃあその更に外側はどうなってんのよって考えちゃうから無限ループになるけど
455
(1): 2019/12/09(月)23:57 ID:u/QlXAuQ(9/9) AAS
>>446
ママママママジで読めてねぇ....
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s