[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(2): 2019/12/04(水)19:27:02.84 ID:j2vh5OJi(1/2) AAS
しかし社会実装が余りにも遅いよな人工知能
RPAとか何万時間削減とか成果を誇大広告する割に未だに全然人の仕事奪ってないしマジでシンギュラリティとか起きんのかと不安になる
ディープラーニングとかもう何年も前の技術だぞ
154: 2019/12/05(木)19:11:09.84 ID:KmB2Bnh0(7/7) AAS
そもそも、現金にgps仕込まなくても、現金を廃止して全てオンライン取引にするほうがコストがかからないと思うけどな。
強奪とか脱税とかできなくなるでしょ。
「この取引と流れは何だ?」とか指摘可能になるし。
324: 2019/12/08(日)19:21:46.84 ID:43bNZHHj(5/9) AAS
攻殻機動隊はゴーストという神秘主義を使ってたな
430: 2019/12/09(月)19:31:47.84 ID:u/QlXAuQ(7/9) AAS
まぁ言い切るのはどうかと思うが
819(3): 2019/12/16(月)10:59:11.84 ID:wB5hbe+I(1/4) AAS
>>810
5年後には営業なんてなくなってるよw
889: 2019/12/17(火)20:54:21.84 ID:rFd7a/vJ(10/11) AAS
コンピュータを電子の頻度・時間差・同期方式にしたらどうなるんだろう効率が変わるんだろうか
894: 2019/12/17(火)22:50:45.84 ID:GyDfMcRo(1) AAS
機械学習の基礎から学習できるサイトだぞ
外部リンク:mml-book.github.io
977: a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2019/12/20(金)10:19:56.84 ID:pV03LRXL(1/2) AAS
>>970
古澤明先生とは僕が東大生だった頃、何回かメールでやり取りしたことがあります。
ユニタリ行列で規制があるため、何も計算できないじゃないですか?と聞くと、
「
つまり、古典的アルゴリズムに比べて
必ずしも速い必要はないと思います。
古典的アルゴリズムが速く走る量子コンピューターで良いのです。
さらに、同じ速度でも
十分の一のエネルギーで計算できれば
革命だと思います。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s