[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312
(1): 2019/12/08(日)16:05:54.76 ID:F0lOjHKv(2/2) AAS
>>311
このスレはAIはスレ違いでないだろう。JuliaはAI特化だからいいじゃないか。
314
(1): 2019/12/08(日)17:09:28.76 ID:bxWTm1Qz(1) AAS
kerasはどうなん
436: 2019/12/09(月)19:59:02.76 ID:f84uR4m9(4/4) AAS
汎用AI がどこまでできるかはシミュレーション仮説と関係するんじゃないだろうか。
シミュレーション仮説って、光速度が上限なのは
宇宙シミュレータの計算速度の限界で、
観測すると量子が収束するのは計算力をそこに集中して
他をズボラにする必要があるからで、
シミュレータの限界が出てるから、
シミュレーション仮説が立証できる、
というのだったと思うので。
466: 2019/12/10(火)00:45:20.76 ID:poQSZJa7(1/6) AAS
いや、
意識を数学的に記述するなんてのは、

オカルトだって話なんだけどね?

意識なんて存在してないけれど、

人間が意識だと思いこんでる何かを、

適当な理論で、
適当な関数を当て込んでいくと言う話なら、
省1
581
(1): 2019/12/11(水)02:38:19.76 ID:DmAlA7GO(5/11) AAS
>>575
電磁波はあり得るけど針をぶっ指すとかは無いよw
カルマは自分が自分の世界を作る為の道理、学がないと生み出せないでしょ
637
(1): 2019/12/12(木)16:57:40.76 ID:ukGIecOn(3/4) AAS
ブラックホールは実在するけど何いってんの?
715
(1): 2019/12/14(土)17:25:02.76 ID:VTOVLkz4(2/6) AAS
>>713
火力発電・太陽熱発電の効率が上がって原発派真っ青。
757
(1): 2019/12/15(日)16:48:50.76 ID:6kJGZOj6(1) AAS
時間って要するに、地球の自転する一周を1日、地球が太陽の周りを公転する一周を1年としてるだけじゃね?
現時点では目に見える変化もないから時間がどれだけ経ったかを計る機械が時計として存在するだけで。
宇宙が変化もなくなってしまった時が、時間の終わりなんだろうな。
791: 2019/12/15(日)18:45:50.76 ID:NYB77YEY(2/2) AAS
そんなことよりシンギュラリティ脅威論のほうが重要だ

イギリスでAGIが誕生してから37時間後にはAGI自己改良プロセスが始まる

その後僅か45時間21秒後には、空からナノマシンが降り注ぎ、雨戸を開けた直後に俺の耳を介してナノマシンが侵入してくる。

1週間も経たずに全人類の脳がネットへと繋がるのだ
どうだ怖いだろ?

これは平行世界の俺が体験したと言われる実体験だ。
984: 2019/12/20(金)18:45:15.76 ID:ateBbXy+(1/2) AAS
できるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s