[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(2): 2019/12/04(水)00:10:49.72 ID:bORdJ9hh(1) AAS
脳のアルゴリズムをそのままコンピュータにプログラミングすれば汎用AIの完成じゃん
脳科学が進歩すれば案外シンギュラリティってすぐ来るんじゃね
395: 2019/12/09(月)15:45:00.72 ID:/KCBe9t+(1) AAS
ウォール街ではロボットが多くのお決まりの仕事を人間の代わりに行うようになったが、ここにきて業務範囲はより高いレベルに到達しつつある。

こう話すのは、AQRキャピタル・マネジメントで機械学習の責任者を務めた経歴を持ち、現在はコーネル大学教授のマルコス・ロペスデプラド氏だ。

 同氏は6日に米下院金融委員会で、人工知能(AI)による資本市場や雇用への影響について証言。
電子市場でのアルゴリズム利用で、世界のエグゼキューション・トレーダー数万人の業務が自動化されており、価格やリスクをモデル化したり投資ポートフォリオを構築したりする人々もAIに取って代わられていると述べた

ロペスデプラド氏は「金融に関する機械学習が金融・保険業界で雇用されている614万人にたくさんの課題をもたらす。
多くは失業するが、必ずしも機械に置き換えられたためではなく、アルゴリズムと共に働く訓練を受けていないからだ」と説明した。

外部リンク:www.bloomberg.co.jp
534: 2019/12/10(火)20:31:34.72 ID:7I7pCyPU(1) AAS
勝手に泣いてろ
泣いてるお前のアナル掘るゾ
575
(2): 2019/12/11(水)02:18:58.72 ID:n2CxwWVq(8/13) AAS
>>573
カルマとかやめようよ、
まぁそれには個人的に気に食わないところがあって。

>>574
電磁波とか、針をぶっ指すとかで、壊れて戻ってこられなくなったらどうすんだよ。
929
(1): 2019/12/19(木)14:12:12.72 ID:BkHSlM+C(1) AAS
>>920
これ結構凄いことだと一瞬思ったが、まだ実証プラントを建てる目標ってことね

そういえば、5年前にロッキードマーチンのチーム“スカンクワークス“が小型の核融合
の実験炉を5年後に作る目標って記事あったが、どうなんったんやろか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s