[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【社会・経済】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294
(1): 2019/12/08(日)13:19:26.95 ID:gZGMjjp/(29/61) AAS
バブル崩壊前は、

中央銀行が窓口指導と言う形で、
市中銀行の貸し出し枠に口を出してたが、

1991年以降は、
やってない事になってるよ。
365: 2019/12/08(日)18:39:15.95 ID:R5ltwKVb(14/15) AAS
>>357
そう、生ぽはまさにBIなんだよね
日本は変なとこで先進的すぎる

>>360
まずは年金。これが目減りするし、
BIが別途支給されるにせよしないにせよ、両方から大クレームが来る
段階的に廃止しながら生ぽを普及させるしかないだろう
その場合でもBIって名前が変になるので、BIって名前では制度化されないはずだ
562: 2019/12/16(月)02:01:56.95 ID:w/Vym/xx(5/6) AAS
示談書作成
外部リンク[html]:otiaigyouseisyo.ciao.jp
示談書作成流れ

?トラブル発生 【不倫、離婚、ストーカー、ハラスメントなど男女間のトラブル、相隣関係のトラブル

         交通事故、労働関係のトラブル、子供のトラブル、消費者トラブルなど。】

   ↓ 

?当事者同士の話し合いで示談にすること合意
省12
684: 2019/12/20(金)19:47:49.95 ID:osWiSA07(3/6) AAS
でもこの動画よく見ると、人が活き活きとしてるな
この時代は人が中心で社会を動かしてるってのが良くわかるわ
773: 2019/12/21(土)20:21:08.95 ID:pSV1/8et(18/20) AAS
目立つと叩かれる日本では慎重にするのが正解なのだ
米国みたいに突き抜けた奴をお前面白いやんけ!で持ち上げる文化じゃない
789: 2019/12/21(土)21:10:22.95 ID:vPgv7yN5(14/16) AAS
少なくとも教科書が読めれば、AI社会に置いていかれないとか呑気なこと言ってる状況で無いのは確かだと思う
827
(4): 2019/12/22(日)06:06:32.95 ID:kXgdxSKr(2/3) AAS
>>825-826
シンギュラリティであろうと、時空を越えるのは無理だよ
並行世界の今の時間軸の中でシンギュラリティをやるだけ

宇宙人に遭遇するのは、今から過去に山で遭遇した人を今からせっちした監視カメラで見つけるようなものだよ

シンギュラリティであっても過去に戻る事は出来ない
理由は簡単
ビッグバンから始まった世界にいる限り、そのエントロピーの影響受けるし、これを超える事はまあ不可能だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.737s*