[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【社会・経済】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2019/12/06(金)03:20:48.16 ID:SN6NQ9ms(1/3) AAS
バブルが懐かしいとか言ってる人を見ると日本人は全然反省してないんだなと思える(野口悠紀雄)
428: 2019/12/10(火)00:10:03.16 ID:poQSZJa7(1/11) AAS
>>427
単純な通貨増やせ論は、
リフレ派とか言われてたんだっけ?
それは、
アベノミクスのせいでダメになった訳だけども、
それ以前の通貨供給が、
物価に反映されてないのは、
そりゃ単純に通貨供給が足りてないだけだよ。
企業や家計は、
ある程度は貯蓄するものだからな。
省11
475: 2019/12/11(水)04:28:32.16 ID:n2CxwWVq(5/6) AAS
>>473
現行のクレジットカードとたいしてかわらんやないかい。
560: 2019/12/16(月)01:59:28.16 ID:w/Vym/xx(3/6) AAS
住所でポン! 2007年版 千葉県 習志野市 鷺沼台 の電話帳
外部リンク[html]:jpon.xyz
047-493-6322
落合 和志 千葉県習志野市鷺沼台3-14-15
上記の地番:鷺沼台3−1193−6
外部リンク:otiaigyouseisyo.ciao.jp
お知らせ
現在5ちゃんねるなどインターネットサイトにおいて
当職に対して全く謂れのない誹謗中傷行為がなされています。
しかしながらその内容は当職の信用と品位を貶める目的でなされた
省9
664: 2019/12/20(金)04:12:38.16 ID:reXAfL8S(6/9) AAS
>>662
外野じゃなくて現場にいた人の方が重みがあるって事
699: 2019/12/21(土)00:41:57.16 ID:vPgv7yN5(4/16) AAS
AI化の失職リスク 日本女性は男性の3倍
外部リンク:www.nikkei.com
人工知能(AI)など仕事の自動化がもたらす失職リスクの男女差は日本が世界最大になることが、国際通貨基金(IMF)がまとめた調査で明らかになった。
日本では女性の仕事の12%が失職リスクにさらされており、男性の約3.4倍に達するという。
731(3): 2019/12/21(土)16:12:03.16 ID:RA4GT+JV(3/3) AAS
シンギュラリティが「出来ない理由」――批判力がない人は何でも宗教にする
外部リンク:note.com
742: 2019/12/21(土)19:07:37.16 ID:pSV1/8et(1/20) AAS
>>737
さかいっちがイカれたのは、多分孤独であるせいだと思う。
それとシンギュラリティが起こるとして、その先にあるのは集合知性的存在になること
つまり自分と他人の境界が溶けていく存在になることだから、
まぁシンギュラリティを真面目に考える人ほど、イカれるのも当然なんだね。
786(1): 2019/12/21(土)21:06:24.16 ID:Vs/zrXWh(1/5) AAS
>>731
この記事書いてる人もシンギュラリティを望んでいるようだけどシンギュラリティを希望する人同士でシンギュラリティか来るかどうかの議論は不毛だよな。
仮に来ないということで結論づけられたとしてもお互い何もメリットないよな。
テクノロジーの進化の具合なんて今後の世の中の流れ次第で変わるし、どうすれば少しでも早く実現できるのかを考える方が建設的だよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*