[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【社会・経済】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
138: 2019/12/06(金)19:32:18.14 ID:f4kTZhEv(4/10) AAS
うーん、
通貨が偏りすぎても、
破綻者は増えるんだけど、

平等分配に近づき過ぎても、
破綻者が増えると言う、

どうしようもない構造をもってるのと、

企業が貯蓄に走るのは、
デフレ下ではしょうがない。

と言うか、
インフレでもある程度は貯蓄に回る。
省7
151
(1): 2019/12/07(土)00:52:08.14 ID:fJmNe1jX(1/2) AAS
借金の自転車操業を順調に続けられるようにしたらいいじゃん
270: 2019/12/08(日)12:19:31.14 ID:gZGMjjp/(22/61) AAS
まあ要は、

物質的なコストが、
ほとんどかからない、

瞑想が、

他のガチャやら、
SNSやら、
ブランド品やら、
SEXやら、
ドラッグやら、
アルコールよりも、
省11
367: 2019/12/08(日)18:48:14.14 ID:gZGMjjp/(59/61) AAS
つまり、
選挙は重要なものだ、

選挙に行ったら、
脳内麻薬が分泌されるとか、

もしくは、
選挙に行かなければ、
ストレス物質が分泌されて不安になるとか

脳を
そういう状態にすりゃ良いって事だけど、

これが簡単なら、
省13
378: 2019/12/08(日)22:57:57.14 ID:/UyF1AGq(7/7) AAS
>>377
2020年の予言って何?
そのありがたーい御言葉
どっかから引っ張ってきて貼ってくれませんか
399: おーばーてくななしー 2019/12/09(月)15:51:42.14 ID:fY8xZcJt(3/3) AAS
うふふ怒ってる^^
407
(2): 2019/12/09(月)21:30:17.14 ID:UZq1IyAv(1/12) AAS
人口とGDPは、
大した相関はない。

通貨供給が少ないのに、
GDPを維持するのがしんどいと言うだけになる。

通貨供給を潤沢にすれば、
人口が減ろうが、
GDPは伸びていく。

今の日本円は1000兆円ほどだけど、

仮に2000兆円まで増えれば、
GDPは単純に行けば、
省5
445: 2019/12/10(火)01:34:43.14 ID:poQSZJa7(10/11) AAS
>>444
まあ
>>439の図は、
多少おかしいんだけどね、

国債を購入するのは、
一次的には市中銀行等になっているよ、

日銀の直接購入はできないとされてる。

どっちにしろ、
当座預金がよく分からんのは、
確かだけども、
省1
656: 2019/12/20(金)04:01:20.14 ID:BeVZez64(6/9) AAS
>>654
竹内に文句言えよ
712: 2019/12/21(土)06:37:13.14 ID:ZYKG7V4s(1/11) AAS
>>710
笑ったw
845: 2019/12/22(日)14:32:00.14 ID:EJO7ZKXm(1/3) AAS
ベーシックキャピタルは、
オリーブの木の黒川あつひこ氏も言ってたと思うが、

氏の経済感覚は、
よく分からない部分があるので、

このスレで言われている物が該当してるのかは知らん。

>ギャンブル依存が増えたり、株取引はマネーゲームと化す。

こんなもの今も変わっていない。
省5
933: 2019/12/24(火)20:44:55.14 ID:AdH0xlfl(2/2) AAS
家が無限に余ってくるから住めなきゃ捨てるだけだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s