(強いAI)ベーシックインカム/シンギュラリティ (609レス)
1-

46: 2018/09/18(火)11:22 ID:TPm12uLO(1/3) AAS
1900年代の初頭にドイツのシルビオ・ゲゼルが提唱したゲゼル・マネーは
世界大恐慌の直後、
ドイツやオーストリアの一部で現実に導入され、
流通が速いお金として注目された。

ドイツ南東部の炭坑町、シュヴァーネンキルヘンという
人口500人の町では小鉱山主のヘベッカーが「ヴェーラ」という
自由通貨を発行して町を活性化した。
オーストリアのチロル地方のヴェルグルでは
鉄道工夫のウンターグッゲンベルバーが町長に選出されると、
「労働証明書」という「通貨」を発行し、
大規模な公共事業を起こして、この新紙幣で賃金を支払った。
町の商店も新紙幣を歓迎した。
この紙幣の特徴はやはり「減価」するというものだった。
毎月1%ずつ価値が下がる仕組みで、
紙幣に12個のス タンプを押す升目があって、
町が売り出すスタンプを貼らないと額面を維持できない。
このスタンプ代は一種の税金であるが、
住民はなるべくスタンプ代を支払う必要がないように
できるだけ早目に使おうとするから紙幣は驚異的なスピードで循環した。
失業の町は瞬く間に活況を呈した。
1-
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s