[過去ログ] アセンダント&MCを中心に語るスレ4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188
(2): 2022/04/18(月)13:50 ID:jjSqfzpN(3/5) AAS
>>186
ありがとう。自分も先ほどそのサイトにたどり着いて見ていたんだけど、この人の言い分によると「七星四除」の理屈を持ってきたらしい
でも七星四除ってホールサインだよね…。1サイン1ハウスのやつ
七星四除はざっくり言うと星と星の関係、もしくは宮と星で占って星座をあまり重視しない。それなのに、その概念を部分的に持ってくるのはどうだろう?
少なくともプラシーダスや他のハウスシステムで見るのに当てはめるのは違うと思う

12室説を唱えるなら全部をホールサインで見ないと、部分採用はご都合主義な気がする

>>187
そうそう。バラドル感と言うか活発そうで双子っぽいよね
189
(2): 2022/04/18(月)14:18 ID:80QJbrqd(4/4) AAS
>>188
ホールサインてのは知らなかったんだけどアセンダントを1ハウスとしてカスプをサインそのまま当てはめるっていう分け方なのね
確かにその視点で考えたものなら他の部分を他のハウスシステムでっていうのは無理がありそう
しかし私もあなたと対等に話せるほど知識がないので、どこからどこまでがご都合主義と言えるものなのか正直わからないわ
極端な話シナでは微妙でコンポジットではばっちり、とかもご都合主義に感じる
確かに2人がどうなるのかと、2人でいたらどうなるのかは別なんだけども
当たるまで(自分の納得いく答え)まで色んな手法使ったらどっかしらには引っかかるよなあといつも思う
あなたの言うとおり、ひたすら統計取るしかないんだろうね
523
(1): 2023/01/10(火)17:41 ID:lBPeSBav(3/7) AAS
データ集めてもご都合解釈になりそう

>>188,191
> 七星四除ってホールサインだよね…。1サイン1ハウスのやつ
> 七星四除はざっくり言うと星と星の関係、もしくは宮と星で占って星座をあまり重視しない。それなのに、その概念を部分的に持ってくるのはどうだろう?
> 少なくともプラシーダスや他のハウスシステムで見るのに当てはめるのは違うと思う

> 12室説を唱えるなら全部をホールサインで見ないと、部分採用はご都合主義な気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.534s*