[過去ログ] 【外房/内房】千葉の釣りPart73【南房/東京湾】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(2): (ササクッテロレ Sp29-3J1N [126.245.33.238]) 2020/07/19(日)17:51 ID:IfvoP9lvp(1/5) AAS
俺も新潟だけど海で育ったからその辺に恐怖は感じないな
テトラとか学校終わったら遊ぶ場所の一部でジャングルジム感覚だし
サーフィンもやってたから離岸流も意外と簡単に抜け出せるのわかってるし
ライジャケはポケットが便利なのと着てないと注意してくるやつが居て面倒だから着るけど俺的には危険回避的な意味でのライジャケはむしろ泳ぎにくいから邪魔だし
ガキの頃に死ぬ思いしてるから何がダメかは身体で覚えてる
638
(1): (ササクッテロレ Sp29-3J1N [126.245.33.238]) 2020/07/19(日)19:16 ID:IfvoP9lvp(2/5) AAS
>>630
外洋も含めて全体的な波のデカさは太平洋の方が大きいけど岸釣りの視点から見ると日本海の方がキツいぞ
太平洋側の基準で防波堤を日本海側に作ったら3年でぶっ壊れる
644
(1): (ササクッテロレ Sp29-3J1N [126.245.33.238]) 2020/07/19(日)20:07 ID:IfvoP9lvp(3/5) AAS
>>642
俺の今のホームやんけ
あれは沖堤防の分類で良いと思うぞ
岸沿いに作る堤防と訳が違う
650: (ササクッテロレ Sp29-3J1N [126.245.33.238]) 2020/07/19(日)20:43 ID:IfvoP9lvp(4/5) AAS
>>646
言っとくけど怖さは感じないだけで細心の注意は払ってるからね?
ライジャケと場所によりメット
足元だけはちゃんとしないとどんな身体能力高くてもダメだからフェルト、フェルトスパイク、ピンスパイク、ラジアルと釣り場で使い分けてるし
あとは当日の風力、風向き、波の高さとうねりの高さ、方向、周期と当然天気の下調べ
最低限ここまでやって危なそうな日は行かないし
気を付けるべき優先順位は波高>周期>風向き>風力だね
656: (ササクッテロレ Sp29-3J1N [126.245.33.238]) 2020/07/19(日)20:58 ID:IfvoP9lvp(5/5) AAS
>>654
新潟県民は結構クソだぞ
あれだけ晴れの日が無い所で育つとクソにもなるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s