[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3168□■オーストリア□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(2): (ワッチョイW 5e42-R/aB) 2023/06/21(水)23:12 ID:ltn5I4tJ0(4/6) AAS
マルコがデフリースを加入させたのは角田の成長を促すためって言ってたよね
それに関してはToDo完了したわけだし、2023シーズンいっぱい楽しいF1の思い出づくりしてね!って感じだったりして
214
(1): (スフッ Sdb2-b4tc) 2023/06/21(水)23:16 ID:yW6RZ2Yid(2/2) AAS
>>213
現状デフリースいなくても角田は成長してんじゃねえかな…
215: (アウアウウー Sacd-wK83) 2023/06/21(水)23:18 ID:tV3hdSSRa(8/10) AAS
リカルドって去年ノリスに僅差とかならまだしも予選もレースペースもボロ負けやったからなー
今年の角田に対するデフリースとかここ数戦のフェルスタッペンに対するペレスより全然酷いレベルやった時期もあった
ノリスが上位で走ってるのにリカルドは角田どころかミックと同じペースとかどうなってるんやと
216: (ワッチョイ 696b-C6j3) 2023/06/21(水)23:18 ID:aVkGezUT0(5/5) AAS
ミック、マゼピン、ラティフィ

このモブキャラに仲間入りするには早いぞデフリース
217: (アウアウウー Sacd-UvLK) 2023/06/21(水)23:19 ID:VZmrd7BUa(1) AAS
んじゃ間を取って来年の最初の方はタウリにベッテル
途中でリカルドへチェンジ
218: (テテンテンテン MM96-Wv2g) 2023/06/21(水)23:21 ID:hHKlLfDOM(1) AAS
>>206
もともと早いドライバーじゃないしF2でも通用してなかった
F2よりSFの方が早いマシンだというならなおさらでしょう
事実は複雑なんだと思うけどアレジの移籍で松下は追われちゃったし
笹原は良かったね
219: (ワッチョイW 5e42-R/aB) 2023/06/21(水)23:22 ID:ltn5I4tJ0(5/6) AAS
>>214
デフリースが鳴り物入りで加入したからこそ、オフシーズンからの取組みが深化したのだと思うよ
なので、既にToDoは完了した
220: (ワッチョイW 5192-1DuZ) 2023/06/21(水)23:23 ID:Ragpeslz0(4/4) AAS
角田の7倍ぐらいサラリーもらってたらそりゃ叩かれますよ奥さん
221
(1): (ワッチョイW f6cf-Ts5Y) 2023/06/21(水)23:25 ID:QVpAmK2q0(1) AAS
デフリースの加入よりガスリーがいなくなったことが成長に繋がったように思うけどな
222: (ワッチョイW a9b8-6uHP) 2023/06/21(水)23:27 ID:WTBPK1kN0(2/4) AAS
マクラーレンは、ノリスの好みに合わせて超オーバーステアマシンになってる可能性は高い
ピアストリはノリスとドライビングスタイルが同じらしいから乗りこなせてるっぽいし

リカルドはペレスと同じで、マシンに合わせてドライビングスタイルを変えることができなかったのかも
223: (ワッチョイ d9ee-iPYn) 2023/06/21(水)23:34 ID:AhmmUXMP0(4/4) AAS
欧州に来てからの学習時間が1万時間になったんじゃね
224: (ワッチョイW 9e50-9HVs) 2023/06/21(水)23:35 ID:kKsn7LsP0(1) AAS
デフ角田の話とかどうでもいいわ!
タウリスレでやっとけよ!お前しつこいんだよ
225: (ワッチョイW 5e42-R/aB) 2023/06/21(水)23:39 ID:ltn5I4tJ0(6/6) AAS
>>221
それも大きいだろうねぇ
実際、ガスリーがしていたチームを引っ張る、作る役割をしなきゃならんって考えたらしいし
226: (アウアウウー Sacd-wK83) 2023/06/21(水)23:39 ID:tV3hdSSRa(9/10) AAS
スポーツ選手って人によっては急激に衰えることもあるからリカルドはそのタイプやないかなと思ってる
30超えても余裕で主力はれるスポーツでも何故か30超えると成績が急降下する選手が居たりするんよな
227
(2): (ワッチョイW 310d-xdpq) 2023/06/21(水)23:40 ID:HD2PrB1F0(1) AAS
レッドブルが飛び抜けてるんじゃなくて、フェラーリとメルセデスがコケたせい。
1歩進んだチームと4歩後退したチーム。
228
(3): (ワッチョイW a9b8-6uHP) 2023/06/21(水)23:44 ID:WTBPK1kN0(3/4) AAS
この記事に書いてあるけど角田もオーバーステア好みなんだよな
ノリス、ピアストリ、角田の23歳以下の若い世代の3人の走りは、フェルスタッペンに似にてる
外部リンク[php]:f1sokuho.mopita.com
229
(2): (アウアウウー Sacd-wK83) 2023/06/21(水)23:46 ID:tV3hdSSRa(10/10) AAS
>>227
ゼロポッドがレッドブル独走の大戦犯やな
フェラーリを交代させた技術指令とレギュレーション変更も
メルセデスがゼロポッドしてなきゃゴリ押ししてなかっただろうし

下位チームがやるならともかく天下のメルセデスがなんであんなギャンブルをやったんやろな
2022バルセロナテスト数時間前にリークがあって話題になったのを見てもメルセデスには自信はあって
圧勝確実でギャンブルとは思って無かったのかも知れないけど
230: (ワッチョイW 120b-apj4) 2023/06/21(水)23:49 ID:VuayT7rr0(1) AAS
来年のシート動きそうなのがタウリとウィリアムズくらいだから話の中心になるのは仕方ない
231
(1): (スップ Sd12-g2DP) 2023/06/21(水)23:51 ID:gELnSZrxd(3/3) AAS
>>229
メルセデス側のテスト前の余裕ぶっこいたコメントからの垂直落下の転落っぷりは芸術性高かった
232: (ワッチョイW a9b8-6uHP) 2023/06/21(水)23:56 ID:WTBPK1kN0(4/4) AAS
>>229
まあ、マイク・エリオットってラジカルなアイデアを好むエンジニアだからな
ロータス・ルノーで前方排気とか過去に採用してるし
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*