[過去ログ]
【ChatGPT】AIチャット総合 Part8【Bing・Bard】 (1002レス)
【ChatGPT】AIチャット総合 Part8【Bing・Bard】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1692934902/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/28(月) 18:36:27.04 ID:M2qDYSRp @ai_database 推論能力をさらに強める戦略『AoT(Algorithm of Thoughts)』によって、LLMが「直感」に似た能力を示すようになったとの実験結果が報告されました。 マイクロソフトの研究者などによる発表です。 ○ Bilgehan Sel et al. Algorithm of Thoughts: Enhancing Exploration of Ideas in Large Language Models 推論タスクにおけるLLMの課題には、まだ計算負荷が高く、効率が低いというものがあります。 そこで研究者らは、CoT(Chain-of-Thought)やToT(Tree of Thoughts)などよりもコストや効率に優れた手法を考案しました。 それによって、想定以上の結果が得られています。 以下は新しいフレームワーク『AoT』の詳細です。 ↓ https://twitter.com/ai_database/status/1696013847298216047 プレプリント https://arxiv.org/abs/2308.10379 内容を説明してください。 https://poe.com/s/COARmyxMk9SvYCWUuHJq https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1692934902/22
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/28(月) 19:47:19.84 ID:IMxeDQVW >>22 サブタスクへの分割って俺がやってるアプローチじゃん https://chat.openai.com/share/560ad139-a4b0-4235-a2c3-39ef5864e0e3 要約しか読んでないけどAIにやらせるには ・サブタスクへの分割が有益とは限らない(無作為に分割するとサブタスクの方が回答難度が上がることすらある) ・下位概念での検討を上位概念の結論に結びつけるのが困難 ・下位概念で確定的な判断をすると倫理的ガイドラインへの抵触を誘発する このあたりの理由で難しい気がするなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1692934902/24
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/28(月) 22:03:27.60 ID:+0wWWNak >>22 概念図 https://i.imgur.com/5KK76d3.jpg 2つの題材でCoT、CoT-SC、ToT、AoTの成績とクエリー数を比較した表 (CoT-SC=CoT with Self Consistency) https://i.imgur.com/MtEkfJu.jpg https://i.imgur.com/V7rxyNc.jpg CoT-SCやToTは有効なアプローチだけど、コスト(クエリー数)もかかる AoTは成績を高めつつ、少ないコストで済むのでバランスが良いという特徴がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1692934902/26
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*