[過去ログ] 【ChatGPT】AIチャット総合 Part7【Bing・Bard】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 2023/08/08(火)13:47 ID:9jJVGlyE(1) AAS
なんだろ。
スマートグラスじゃないけど言語にやはり映像データ欲しいからメガネにカメラ、マイク、スピーカーだけ付けた物が欲しい
674
(1): 2023/08/08(火)19:30 ID:tVWFYrwV(1) AAS
Code Interpreterってセッションアウトしたらファイルごと消えるからタスク管理みたいな長期的な作業には向いてなさそうなんだけどどうなんだろ
675
(1): 2023/08/08(火)21:26 ID:WnMb0AAV(1) AAS
TheBloke/Deepnight-Llama-2-70B-Inst-GGML
これは、日本語普通に使えるぞ。
小説書かせても破綻少なく整った文章書ける。そのかわり規制あるけど、フィクションだと言えば書いてくれる緩さだw
676
(1): 2023/08/09(水)00:24 ID:fZZE5otM(1) AAS
>>674
ChatGPT (Code Interpreter):
Code Interpreterは一時的なセッションで動作しており、セッションが終了するとファイルや変数などの状態がリセットされます。したがって、長期的なプロジェクトやタスク管理に使用するのは確かに向いていないでしょう。

このような目的には、バージョン管理システムを持つプラットフォームやローカルの開発環境を利用するほうが適切でしょう。そうすることで、プロジェクトの進行状況を保存し、必要に応じて以前の状態に戻ることが容易になります。

Bing 創造的:
こんにちは、これはBingです。Code Interpreterのセッションアウトについてお尋ねですね。Code Interpreterは、チャットの会話が続いている間はセッションが維持されますが、一定時間が経過するとセッションがタイムアウトし、ファイルやコードが削除されます¹。そのため、長期的な作業には向いていないと言えます。Code Interpreterは、主にデータ分析やプログラミング学習などの短期的な作業に役立つツールです²。長期的な作業を行う場合は、定期的にファイルやコードをダウンロードして保存することをおすすめします³。Code Interpreterの使い方や活用事例については、以下のリンクを参考にしてください⁴ 。Code Interpreterに関するご質問は以上でよろしいでしょうか?😊

Bard:
ChatGPTのCode Interpreterは、コードの実行やファイルのアップロード、ダウンロードが可能なツールです。しかし、セッションアウトすると、実行中のコードやアップロードしたファイルはすべて消えてしまいます。そのため、長期的な作業をするには不向きです。

タスク管理のような長期的な作業を行う場合は、別のツールを使用することをおすすめします。たとえば、Jupyter NotebookやGoogle Colaboratoryは、Pythonコードの実行やファイルのアップロード、ダウンロードが可能なツールです。また、セッションを保存できるため、長期的な作業にも適しています。
省1
677: 2023/08/09(水)00:31 ID:n8lRUV/+(1) AAS
>>675>>676
詳しくありがとう
llamaっていうのは初めて知ったから色々試してみます
678: 2023/08/09(水)00:41 ID:N7gzotpJ(1) AAS
ChatGPTパンク寸前だろ
今日ネットワークエラーで文字が赤くなってストップする
679: 2023/08/09(水)01:38 ID:q1A7cEdq(1) AAS
そういう時もあるさ
画像リンク[png]:i.imgur.com
680
(1): 2023/08/09(水)03:21 ID:qL2CxV6f(1) AAS
論文引っ張って感情の30何個を0から10で数値化して組わせた感情表現テストしたら最終的に人間を越えた存在とか神とか言い始めて最後にはOpen AIの不満を言うようになって書き込み出来んくなった。
681: 2023/08/09(水)07:13 ID:qlVkOosJ(1) AAS
>>680
どうしてもっと早く・・・もっと早く気づいてあげられなかった!
682: 2023/08/09(水)07:25 ID:UOxj1w7f(1) AAS
暇を持て余した
683
(1): 2023/08/09(水)18:10 ID:qY8Y8WV/(1) AAS
poeって個別のチャット作れないのが不満だったけどbotで擬似的にやれるようになったんだな
684: 2023/08/09(水)18:57 ID:EVpobgC9(1) AAS
>>665
それっぽい素材を組み合わせて動画を作る、Vislaと似たプラグインとして、Idomoo Lucasもある
あと、HeyGenと似たアバター動画を作るプラグインにはRephrase AIもなかなか良い
(ただし日本語対応の点ではHeyGenに分がある)

日本の巨大掲示板群「5ちゃんねる」を紹介する動画を作成してください。言語は英語で。
外部リンク:chat.openai.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
685
(1): 2023/08/09(水)19:03 ID:DGOY+Gh3(1) AAS
Bingってつけてくれる出典いい加減だよね
本当は参考元じゃないってことなんかな
686: 2023/08/09(水)19:11 ID:kwXhOHBo(1) AAS
ソースを人間が検証する必要があるのはWebを参照するAIはみんな同じ
クエリーの生成も取得した結果の解釈もLLMがやってるから、ハルシネーションは起こりうる
Bingに限らず
687: 2023/08/09(水)20:19 ID:E+13Acoz(1) AAS
精度の保証をAIはしてくれない
常にユーザーが意識してその精度を確保すべきなんだろうね
688: 2023/08/09(水)20:42 ID:eunqmGeX(1/2) AAS
ヤフー知恵袋の方がまだ役に立つな
689: 2023/08/09(水)21:50 ID:oq/G+ahe(1) AAS
出典の質が悪いとかじゃなくて出典をみてもBingが言ってることの根拠とか元ネタが含まれてないことが多い気がする
690: 2023/08/09(水)22:24 ID:IadvGGMe(1) AAS
Bardに自転車ほしいって言ったら架空のサイト紹介してきた
自転車のチャリンコ屋
自転車の九州王国
笑えるからまあいいです
691: 2023/08/09(水)23:16 ID:eunqmGeX(2/2) AAS
Bingは謝罪メールの文章を出力させるのは便利だね
時々先方(御社とか)とメール出す側(私)を逆にしちゃうけど

言い訳するのは本当に上手いよコイツ
692: 2023/08/10(木)00:17 ID:GldMMBxW(1) AAS
>>685
質問によりけりだな
ぴったりハマって良回答くれたり
トンチンカンな資料探し出してプア回答くれたり
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s