【中級者】乗馬Q&A (412レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2014/08/06(水)16:04:06.28 ID:+vJwTlFl(1) AAS
まだ初心者で、ましてや人口の少ないウエスタンやってるんだが。
「ウエスタン乗馬」スレでの質問に答えてくれたのも彼だろうな。
どんなジャンルでも答えることが出来るのが不思議であり驚いた。
2chらしくないスレだが、知識の無いオレにとっては有り難い。
24: 2014/08/08(金)01:25:18.28 ID:1U+uXQKB(1) AAS
どこが判らないか言ってくださいな。なんぼでもかみ砕く用意がある。
原則的には、長さと判りやすさは相反するので、短くと判りやすくの両立は難しいので、短さ優先でかいつまんでいます。

相対的に私は年配でしょうし、相対的に馬事にも詳しでしょう。
だが、それが人間としての格の上下に繋がると考えたことはない。高慢といわれても困ります。
多少の差はあっても、クセノフォンやフイリスやSK先生に比べればみんな若輩です。

騎座について補足。
いまはたいてい、腰を張る。初心者がそう乗ると馬の腰が痛いこともあり、鞍を前に置く。キ高が鞍傷になる。>>18のいうように前駆が制限されちゃう。
上手い人は、まっすぐ乗ると辛いので過度に後傾する。バランスのため脚が後ろに。イントラ乗り。
馬を推進できるのは腹帯直後のみ。が、イントラ乗りの挙げ句、後ろのほうの、くすぐったいばかりな肋骨のところ拍車傷が・・・腹帯直後に拍車傷って見ないでしょ。
悪循環なのよ。
省9
141: 2014/10/11(土)14:22:25.28 ID:QbudK3Fv(1) AAS
私は通ったクラブは3ヶ所、外乗は5ヶ所で乗っあことあるけどタオルや毛布使っているクラブ見たことないな。
ゼッケンやボアのこと言ってるのかな?
>>140
150も乗って何を教わってきたの?
二回圧迫なんてやり方私は聞いたことない。
元気な常歩の仕方、あなたのクラブのインストラクターは教えてくれないの?
228: 2015/06/11(木)18:54:06.28 ID:Ve4Axmj3(1/2) AAS
騎座についてですが、太腿を鞍にぴったりつけて、推進と聞きますが
太腿だけで推進できるものなんでしょうか?
252: 2015/08/16(日)09:45:02.28 ID:v8YfRXHD(1) AAS
色々ウンチク人って実際どんなridingなのか気になるところだな
257
(1): 2015/08/17(月)11:28:29.28 ID:Hc4aHM1b(1) AAS
>>254
ウエスタン、怖くないよ。どっちかと言えばユルユルな所が多い。
西部劇みたいな恰好で、変な名前で呼び合ってるのは北杜市の連中ぐらい。
経験に合わせてコース組みしてくれるし、ブーツ以外はどんな格好でもOK。
オレはどちらかと言うと初心者寄りの身分だが、気楽に外乗に出てるよ。

ここの住人のほとんどは馬術を極める方向の方々だろうから、オレは外様だな。
283: 2015/08/26(水)20:11:30.28 ID:RyGqRDFj(1) AAS
どんな馬でもどんな鞍でも乗りこなせるように。
306: 2015/10/14(水)19:47:53.28 ID:TiWBRNcP(1) AAS
>305 匿名でいいから詳しく。
誰が、誰が調教した馬で  普段/大会  かがわからんと。

馬も乗り手も同じぐらいのレベルに見えるのに違う場合は、本番で強いかどうかと、上目の試合に出るか下目の試合に出るかもあるね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s