【中級者】乗馬Q&A (412レス)
1-

162: 2014/10/22(水)09:18 ID:FhJChRon(1/6) AAS
ひとさまのお師匠さんにケチつけたくはないが・・・

1 軍隊では馬の扱いが荒い
2 戦後日本馬術界は軍の影響が強い
3 よって戦後日本馬術界では馬の扱いが荒い
4 それが日本の馬術界が世界で勝てない理由である

ということだよね。

1 軍隊での馬の扱いはどうであったか。
何歳で買って何歳までにどう仕上げるか、数パターンがあったが、馬の個性に合わせるより馬を型にはめようとする傾向はあった。兵隊教育も同じだが。
また、原則として繋ぎ厩舎だった。戦地に厩舎は持って行けず、繋馬索だからしかたない。
 現代の視点からは問題が多いが、これは「消耗、損耗を折り込み済み」な軍隊の本質・目的・規模からして仕方ない面があり、欧米各国も大同小異。
 他方で、「兵隊は一銭五厘だが、馬は何百円もする、兵隊より大切なんだ」といった表現は旧陸軍で聞かれた。
「消耗、損耗を折り込み済み」というのは、「想定以上に早い消耗、損耗は困る」ということだし、「陛下からの預かりもの」意識もあった。
 目的はウェルフェアでなく戦力維持だったが、馬を大切にしようという考えはちゃんとしていた。
1-
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s