[過去ログ] TOEIC L&R 382 (944レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ d300-PGHv) 01/09(木)22:37 ID:fZB8+Q9y0(1/2) AAS
前スレ
2chスレ:english
925: (ワッチョイW b2a8-zMvU) 03/25(火)22:19 ID:g+t1Jg8j0(1) AAS
AI荒らしはAI爺だったの?
926: (スッップ Sd62-SXzb) 03/26(水)07:24 ID:w/PfK2S+d(1) AAS
>>920
「とりあえず」ならそれでOK
よほど今の素の状態を測りたいなら無勉でもいいけど、受験する人のほとんどがスコア目的と思うから受験料がもったいない気がする
927
(1): (ブーイモ MM26-VpXI) 03/26(水)22:52 ID:xcVKoGv4M(1/3) AAS
何も学ばずにネイティブ以上の英語を何時でも誰でも活用できる。これがAI時代だ!
928: (ブーイモ MM26-VpXI) 03/26(水)22:52 ID:xcVKoGv4M(2/3) AAS
英語が得意で好きな人よりも
AIを活用する人はネイティブ以上だ!英語を学ばずに誰もができる!これがAI時代だ!
929: (ブーイモ MM26-VpXI) 03/26(水)22:53 ID:xcVKoGv4M(3/3) AAS
日本人はネイティブを目指すかもしれないが、ネイティブはAIを目指すだろう。
930: (ワッチョイW 6ee5-Owp+) 03/26(水)23:01 ID:Y/tZQ8Bh0(1) AAS
>>918
日本語の会話下手くそなのに英会話できるわけないしな
931: (ワッチョイ 6269-WcQO) 03/27(木)12:43 ID:uid7Iqc10(1) AAS
>>927
つまりTOEICの受験勉強している時点でアホ丸出しだということを理解すればよい
932
(2): (ワッチョイ c26e-JIbt) 03/27(木)13:57 ID:JfCkuuef0(1/2) AAS
日本語は状況に応じて言葉を省略するから通訳は無理やで。

現実に起こったこと(京都河原町の飲食店で)

女性定員「会計の方をさせていただきます」
(AI.職種の会計を私が担当すると訳す)
外国人客「へ?・・」
定員「お会計をおねがいします」
(AI,私が会計を支払います と訳)
外国人客「な、なんだって・・」

これマジの実体験。

こんなふうに「今、カフェで 定員が客に話しかけている」という
省6
933: (ワッチョイ c26e-JIbt) 03/27(木)13:58 ID:JfCkuuef0(2/2) AAS
ごめん 定員じゃなくて店員
934: (ワッチョイ c281-bZOK) 03/27(木)14:29 ID:qDVhx7eY0(1) AAS
何かpart2のどこまで変化球返答を返せるかみたいで嫌だな
935: (ブーイモ MM26-VpXI) 03/27(木)14:44 ID:yf5l0H0dM(1/3) AAS
数学の学習が人間の論理的思考の基盤
 AIが数学的思考を通じて、推論能力を高めたのであれば、人間の教育においても数学の学習が論理的思考の基盤を築くために有効である可能性は高い。単に暗記に頼るのではなく、思考の枠組みを強化することが、知的な問題解決能力の向上につながる。
936: (ブーイモ MM26-VpXI) 03/27(木)15:02 ID:yf5l0H0dM(2/3) AAS
京大・柏原氏にアーベル賞 「数学のノーベル賞」、日本人初
ノルウェー科学文学アカデミーは「数学のノーベル賞」とされるアーベル賞の2025年の受賞者に、京都大学の柏原正樹特定教授(78)を選んだと発表した。日本人の受賞は初めて。柏原氏は数学の幅広い分野に活用できる「D加群」と呼ばれる理論を確立し、現代数学の発展に貢献した。
937: (ブーイモ MM26-VpXI) 03/27(木)15:02 ID:yf5l0H0dM(3/3) AAS
私立大学の志願者数ランキング2025年度 千葉工大がついに1位に
「千葉工大はこれまでも、コロナ禍に共通テスト利用での検定料を無料にするなど、家計にやさしい施策を打ち出してきました。さらに25年度は、数学と国語の総合問題で実施していた日程を、大学独自の数学と共通テストの情報もしくは国語を組み合わせた方式に変更しました。志願者数1位は、近年の理系ブームが後押しした結果でしょう。それでも16万人超えは驚異的な数字だと思います」
938: (ワッチョイW c5af-zMvU) 03/27(木)19:50 ID:Hp26ur5w0(1) AAS
>>932
これはその通りで、適切な情報のインプットがなければ正確なアウトプットは出てこないからね
場の状況や話者同士の関係性などのインプットがなければ正確な翻訳はできない
それが実現できるとすればAGI(汎用AI)が登場してからだろう
939: (ブーイモ MM26-VpXI) 03/27(木)23:46 ID:TCL7BUsQM(1) AAS
2025年はAIエージェントの年だと注目されている。AIエージェントとは、ユーザーと対話し、調査し、情報を集め、コンテンツを整理し、最終的にはユーザーのニーズを予測して、ユーザーが依頼する前に物事を進めてくれるパーソナライズされたデジタルアシスタント
940: (ペラペラT SDc2-bZOK) 03/28(金)07:39 ID:OmMhI6ytD(1) AAS
>>932
今のAIって I と you を逆にするパターンが多すぎだよな。
よくあれで商用として使う気になれるのかとても不思議だよ。
代金を払ってください、って言ったのに相手には、代金も払います、で翻訳されてるパターンも多すぎだしね。
確かにこれなら外人は喜んじゃうだろうけどね。

トップの頭の悪さがそのままAIに反映されていると考えれば、
まぁ、当然と言えば当然の状況なのかもしれんけどさw
941: (ワッチョイ c637-3Obc) 03/28(金)14:07 ID:1BUNrX6w0(1) AAS
SWのスレってそういえばないの?
942: (ワッチョイW 9df0-t7lR) 03/28(金)16:40 ID:DPdZBusd0(1) AAS
>>923
しがみついてるやつは始まってすらいねーだろ
943: (ブーイモ MM19-VpXI) 03/28(金)18:19 ID:hU6T7mpTM(1/2) AAS
かるーく、活用できるものをわざわざ修業しないだろ。これからはAIというよりも更に上のAIエージェントで、今はAIをどう活用するかだからね。英語wなんて眼中にない!
944: (ブーイモ MM19-VpXI) 03/28(金)18:20 ID:hU6T7mpTM(2/2) AAS
AIは、今、日々人間の100倍成長している。これからはAIエージェントだからねぇ
 ここの板ってバカバッカw遅れ過ぎw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*