[過去ログ] やり直し英語学習者が集うスレ part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221
(1): (ワッチョイ db5d-1gKG) 2024/12/21(土)18:47:51.24 ID:Gz0E/+Cz0(1) AAS
リスニングしているときは頭の中何を考えて聞いてますか?
433
(2): (ワッチョイW 93ff-zQ2Z) 01/06(月)10:26:36.24 ID:4CHATOFI0(2/9) AAS
>>428

「あれは意味ないこれは意味ない」というやつへの皮肉のつもりだったんだけど

>>430

得意顔のところ申し訳ないけど
なんで語彙圧倒的に増やしてネイティブが読む生の英語ずっと読んでる人が
そういうごくごく基礎的な表現をおさえてないと思ったの?
434
(1): (ワッチョイW 610a-zq28) 01/06(月)10:54:07.24 ID:419NPbCI0(1) AAS
>>433
これは本当その通りで
>>423の内容は誰も否定はしていないのに、ムキになって連レスしまくる人が約1名いるんだよね…
533: (ワッチョイW 99b4-QGh9) 01/07(火)13:32:45.24 ID:J9lGSoll0(1) AAS
英語でネトゲやるだけでも違うぞ
ただスペイン語も多く飛び交う
ayudaとか余計なのまで覚えちゃう
インド人は dunno をよく使ってた
793
(2): (ワッチョイW a901-siuk) 01/17(金)22:03:08.24 ID:wuH9qvlQ0(21/38) AAS
俺はお前のベビーシッターではないから知ったことではない
よって君には興味ないので勝手に自分語りするが

ここで誰かが反復最重要と言ってたが俺もそう思う
だが、俺は反復にプラスして活用、つまりその語彙で生きた英文、短文を自作で複数作ってみるのが重要とも思う

反復だけではパッシブ語彙のままだ
想起法もよいが、やはり自分でその語彙使って英文生み出す作業が必要と俺は思う
ぜひお前らも自分なりの方法を見つけてくれ
827: (ワッチョイW a901-siuk) 01/18(土)00:08:44.24 ID:ofkRvH2J0(2/4) AAS
>>824
そりゃ人それぞれ個性も目標も違う
スポーツに例えるなら競技も得意技も皆違うからトレーニングに違いがあって当然
だが、人間の肉体と精神をトレーニングし結果につなげることには変わりないので、共通項は当然ある
851: (ワッチョイW be44-p0Rr) 01/18(土)14:56:39.24 ID:n/WrIAQz0(1/2) AAS
共テ英語も処理能力コンテスト化してっからなぁ
遺伝子を恨まないといけなくなってるんだわ
858
(1): (ワッチョイ 955b-821L) 01/18(土)20:42:03.24 ID:O/VXas1W0(1) AAS
アメリカに長年住んでても英語が上達しない人が多いという話を聞くと、
イマージョン(英語環境に身を置くだけ)では英語は身につかないんだろうなと思う
意識的な勉強をしないとだめなのかもしれない
901
(1): (ワッチョイ 639d-uhza) 01/21(火)19:06:40.24 ID:VFoZvHTH0(3/15) AAS
>>899
その文法知識と違う言葉が発せられたらどう処理するんですか?
そこで思考停止してあたふたしてそれ以降全滅ですか?
928
(1): (ワッチョイW 7f75-qD65) 01/21(火)22:27:25.24 ID:RirFV4k80(1) AAS
イマージョン、2000語、文法否定
と、従来の地道な学習

どちらが英語力がつくのか?冷静に考えよう。
957: !donuri (ワッチョイW 6fa0-3GVG) 01/23(木)09:21:58.24 ID:x+9Oo3ru0(1/7) AAS
ほらねw
学校での勉強をちゃんと理解したのだけれどそれでも英語を聞けない、話せないという、スレタイ通りの「やり直し」の人がやることと、
文法も知らない、中学単語も覚えていない「初めてやる」人では
やるべきことが違うんじゃないの?
学校英語で話せるようにならないからやってもいみないというのは、やった人が言うことだよ
難関校受験みたいな問題まで出来る必要はないけど高校入試問題くらいはできないとw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.793s*