[過去ログ] やり直し英語学習者が集うスレ part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1b4a-jJGh) 2024/12/07(土)16:43:51.21 ID:KgpEJFOe0(3/6) AAS
>>62
何をやっても続かないで言い訳と他人の悪口しか言わないけど、英語だけは勉強したからできる!なんてことはまぁないね
184: (ワッチョイW 3b9d-Dyog) 2024/12/17(火)22:20:37.21 ID:LWZS2FWV0(2/2) AAS
ハリーポッターと秘密の部屋
で英語やってるわ
214: (ワッチョイ 1f96-DtHK) 2024/12/20(金)04:50:24.21 ID:o+Ph5gbE0(1/3) AAS
大量入力中、単語やチャンクがわかんない時は毎回英英辞書で調べた方が良いと思う。
大量入力で単語やphrasal verbへの遭遇頻度を高める事で語彙がガンガン増えていく。
英英辞書はChrome Extensionの「Google Dictionary (by Google)」が意外と良い。
調べた単語の履歴をcsvでエクスポートできる機能が神ってる。
363: (ワッチョイW 5fd0-RoPQ) 01/04(土)17:01:30.21 ID:rfSOBxrH0(1) AAS
お前らほんと、ぼくのかんがえたさいきょーの勉強法語るの好きだな
具体例が無さすぎて空々しい
535(1): (ワッチョイW 9940-QGh9) 01/07(火)13:38:47.21 ID:1HILi/4h0(1) AAS
>>525 ホンマそれ
567: (ワッチョイ 019d-7f6o) 01/07(火)18:19:54.21 ID:PPZrH3Pm0(10/15) AAS
>>563
英語を使うことを本当に必要としている人のほとんどは、そんなどうでもいい望みは持っていないと思うよ
自身の専門上必要に迫られて英語を使っている人がほとんどだと思うよ
597: (ワッチョイW 090c-ieKl) 01/08(水)14:45:19.21 ID:FeFyub9n0(1) AAS
外部リンク:damatte-eigo.com
605(1): (ワッチョイW dbcb-zq28) 01/09(木)00:06:07.21 ID:k6drAk2e0(1) AAS
>>604
ワード数どうやってカウントしてる?
742(1): (ワッチョイW 6a17-siuk) 01/17(金)19:18:20.21 ID:+YpGKiUN0(4/8) AAS
>>737
他人をコントロールしようという発想がそもそも思い上がりだし、幼稚なのよww
よう!幼稚園児ww
762(1): (ワッチョイW a901-siuk) 01/17(金)21:03:59.21 ID:wuH9qvlQ0(6/38) AAS
別に偉くはない
君らがタダでAI使わせてもらえるのは入力した情報全部吸い取られるのを承認しているからだが、企業はそうはいかないのさ
例えばRAGアプリ作る程度の仕事なら今流行りだからAI好きならやってみりゃいい
AIがどういう代物かよく分かる
873: (ワッチョイ 63e3-XwLX) 01/19(日)13:51:13.21 ID:GVab2V2T0(1/2) AAS
YouTubeのvlogやドラマやアニメで大量入力してると「あのキャラならこう言うイントネーションで話す」とか「あの人ならこんな事言うだろうな」みたいなのを頭の中で再生できる様になるのでお勧め
発声する時に発音やピッチリズムの参考にできる
878: (ワッチョイW 8f0e-qtQ7) 01/19(日)20:01:30.21 ID:FDIMPhwS0(1) AAS
>>876
each otherはwithとセット
competeと併せて、お互い競い合うの意
この場合のtoは、副詞的用法だっけか?、xxxするためにって訳される奴
seeは見る・知るで、whichがどっちがの意
997(1): (ワッチョイW ff31-dnuG) 01/23(木)16:35:43.21 ID:+V8BZbvR0(7/7) AAS
>>994
その場その場で場当たり的にチャットGPTにきいても、知識の体系にならないからよくないと自分は思うけどね
チャットGPTで得た断片的知見をアンカーさせる場所がないと知識の定着も悪い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s