[過去ログ] やり直し英語学習者が集うスレ part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: (ワッチョイW 6f17-sVgg) 01/22(水)13:08 ID:c8pleGAF0(1/2) AAS
>>936
Netflix
ラストキッズオンアース
ロストティーンエイジャー
942(1): (ワッチョイW 6f64-JD+0) 01/22(水)13:50 ID:h6am7QDY0(1) AAS
イマージョンをブリティッシュ系(ペッパピッグ、ハリポタ等)でやるのはどうなんだろう
自分の発音に変なクセがつく気がする
近年は世界中のノンネイティブがアメリカンアクセント寄りになってるしな
YouTubeの設定をイギリスにすると、イギリス人ですら自国よりアメリカのコンテンツを好んで見てるの分かるし
イギリス文化が好き、サッカーが好き、プレミアリーグが好きとかなら良いけど
943: (ワッチョイW 6f17-sVgg) 01/22(水)15:05 ID:c8pleGAF0(2/2) AAS
>>942
変なクセが付くというよりブリティッシュアクセントが付くんじゃんない?
ブリティッシュアクセントがイヤだったらアメリカアクセントの動画見ればいいだけでは?
944: (ワッチョイW ff5b-pww+) 01/22(水)15:18 ID:kJvbJ0Z70(1) AAS
イギリス英語 より アメリカ英語が人気なのはなぜだろう
経済的にアメリカの方が豊かだからなのかな
945: (ワッチョイW 3368-Erzu) 01/22(水)15:36 ID:lwXtsI7t0(1) AAS
アメリカンと言ったってカリフォルニア女子と南部英語じゃ違うし
変なクセって言っちゃう凝り固まった考え方なら
話者のアクセントによっては全く聞き取れないんだろうなぁ
946: !donuri (ワッチョイW 6fb7-3GVG) 01/22(水)17:09 ID:51m6C1qG0(1) AAS
お前ら一丁前のこと言ってるけどそんな心配は50年早いよ
947: (ワッチョイW 43a3-MWQ4) 01/22(水)17:56 ID:HoU9/Nog0(1) AAS
いやいや、アクセントが違ったら普通は聞き取れないんじゃない
どんなキツいアクセントも聞き取れる方がおかしいと思うわ
狭い日本の中ですら東北や沖縄の訛りはわからないよね
948: (ササクッテロ Spc7-XwLX) 01/22(水)18:06 ID:f7jUHr9Ep(1) AAS
大量入力しててus/uk問わず口語のvlogばっかり入力してたのにニュースの英語が全部聞き取れる様になってたりインド訛りでも問題なく聞き取れる様になってたりするんでそんな難しく構えなくて良い気がするよ
あと訛りは訛りでも、例えばリバプール訛りとかテキサス訛りとかは根本的に言い回しが違ったりするから発音だけの問題じゃ無いし
949: (ワッチョイ 63e3-XwLX) 01/22(水)18:16 ID:hLI9B2Gq0(4/4) AAS
今日は24時までに65000語以上入力する
現在23000語
950: (ワッチョイ 639d-uhza) 01/22(水)20:12 ID:nGhLz5LN0(1/2) AAS
>>928
従来の地道な学習とやらを異常に推すのは、大学入試でいい点を取りたい、取りたかったというだけだろうな
あほくさい
馬鹿だと告白しているようなもの
951: (ワッチョイ 639d-uhza) 01/22(水)20:16 ID:nGhLz5LN0(2/2) AAS
普通の日本人にとっては、アメリカ発音かイギリス発音かというより、カタカナ英語の影響の方が遥かに強くて、カタカナ英語発音の影響を脱することができないのが普通
952: (ワッチョイ 63e3-XwLX) 01/23(木)00:03 ID:CB0oVmJs0(1/8) AAS
昨日は60000語入力した
今日は70000語目指す
953: (ワッチョイW 7fc4-qD65) 01/23(木)05:05 ID:hm1DJ2tW0(1) AAS
会話に興味無い人、読み聞きできればOKの人は、
自分のレベルに合った大学受験や英検TOEICの参考書を、
地道に勉強したほうがいいよ。
おかしな勉強法に騙されないように。
954: (ワッチョイW ff55-dnuG) 01/23(木)05:14 ID:+V8BZbvR0(1/7) AAS
受験英語って要は「文法を勉強して文法に則って英文を理解する」
ということだからこれすっ飛ばすと低い水準で低迷するよ
当たり前だけど
955(1): (ワッチョイW ff5b-pww+) 01/23(木)06:48 ID:cabwgU5x0(1/2) AAS
おかしな勉強法って、イマージョン?
956: (ワッチョイW 6f17-sVgg) 01/23(木)07:15 ID:/q8rmkNW0(1) AAS
>>955
気にしなさんな
いつもの人だから
957: !donuri (ワッチョイW 6fa0-3GVG) 01/23(木)09:21 ID:x+9Oo3ru0(1/7) AAS
ほらねw
学校での勉強をちゃんと理解したのだけれどそれでも英語を聞けない、話せないという、スレタイ通りの「やり直し」の人がやることと、
文法も知らない、中学単語も覚えていない「初めてやる」人では
やるべきことが違うんじゃないの?
学校英語で話せるようにならないからやってもいみないというのは、やった人が言うことだよ
難関校受験みたいな問題まで出来る必要はないけど高校入試問題くらいはできないとw
958: !donuri (ワッチョイW 6fa0-3GVG) 01/23(木)09:51 ID:x+9Oo3ru0(2/7) AAS
ルールや理屈を知らずにただただ河川敷でボール蹴りを朝から晩までやってワールドカップを目指すとか言うようなもの
959: (ワッチョイW 3fe5-MWQ4) 01/23(木)10:03 ID:hGU9UBQl0(1/10) AAS
文法って関係代名詞とか仮定法や簡単な分詞とかまでなら3ヶ月くらいでテキスト一冊やればいいだけだよね
それすら出来ないのにイマージョンなんか出来るわけ無いと思うけど
大学受験の文法問題を解くとかまでやらないとダメって言うのはまた少数派なんじゃない
960: !donuri (ワッチョイW 6fa0-3GVG) 01/23(木)10:14 ID:x+9Oo3ru0(3/7) AAS
楽譜読めない、楽典知らないけど、朝から晩までバイオリンをギコギコやってコンサートマスターを目指す!的な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*