[過去ログ] 【ドイツ・スペイン・コスタリカorNZ】森保ジャパンPart154 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862(1): __ (ワッチョイW 7501-EjaJ) 2022/11/17(木)05:04 ID:Nba0T/4n0(2/9) AAS
ジーコが語るカタールW杯。森保一監督に「どうしても伝えたかったこと」とは? 2022.11.15
外部リンク[php]:sportiva.shueisha.co.jp
>私は森保一監督に言った。
>『だからといって決して怖気づいてはいけない。誰もがドイツやスペインが強いと知っているからこそ、人々を驚かせることができるのだ』と。
>サッカーの勝敗はピッチのなかで決まるもの。そしてピッチのなかには11人と11人しかいない。状況は五分と五分。何が起こってもおかしくない。
>日本人の精神力の強さはこんな時に大きな力を発揮する。
>だから森保監督は何も臆することなく、自分はいいチームを持っていること、ポテンシャルの高い選手がいることに自信を持つべきだ。
>そして『フィジカルと、何よりも精神面を鍛え、選手たちを信じることが大事だ』と伝えた。
>私はカタールで彼がインパクトのある仕事を成し遂げると信じている。
>日本が決勝トーナメントにコマを進めても、私は何の不思議にも思わないだろう。
省4
898: __ (ワッチョイW 7501-EjaJ) 2022/11/18(金)15:22 ID:iQDDP/uv0(6/6) AAS
昨日の日本1-2カナダ戦に関しては、南野批判が各地で論じ尽くされていますが
>>859-864などで
>森保一戦略としては、手の内の多くを隠しての1-1くらいが丁度良いのかも知れない
>あと、久保堂安電通コンビは、コスタリカ専門に回して、相馬の序列が激上がりする可能性にも注目。
>まあレスすれば、1-1ドローくらいを自分は志望。相馬アシストが望ましい
>堂安は、ユースエリート特有の、"チームは負けても自分だけ目立てば良い"意識が強すぎて
>A代表内で主流派の、鎌田、前田、守田など高体連泥臭守備サッカーとは、守備プレス戦術の呼吸が合わないですからねえ
>おおーっ!やっぱり完全スタメン隠し来たあ!。我が、”予言力”、ドンピシャ!
>自分としては鎌田はできるだけスパイ対策戦略で隠して、1-2負けくらいでもOKだとも思うのだが
>ボランチが柴崎+田中碧な以上、あえて森保氏+反町技術委員長が弱小メンバーで臨んでくる可能性は、少しありますね
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s