[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part57【U-23】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: あ (アウアウウー Sa05-TJrL) 2020/01/16(木)22:01 ID:KBBig+Pga(1) AAS
なんで上手くいってなくて、批判も多い3バックにそこまでこだわるんやろな
あと監督って正しいことをやるだけじゃなくて、それをサポに説明できないといけない
ポイチは何も説明をしないから何をやりたいのか全然わからない
766: あ (ワッチョイ 92bd-frEi) 2020/01/16(木)22:01 ID:6XUWSe9F0(1) AAS
>>759
FIFAが一番腐ってるだろ
何いってんの
767: (ワッチョイ 919b-JESV) 2020/01/16(木)22:03 ID:/Oc/fSVA0(44/52) AAS
3cbにこだわるのは1から4バックのチームを構築することが出来ないから
ホントただこれだけ
768: 志摩リン (ワッチョイ a2e8-A78j) 2020/01/16(木)22:05 ID:A6o/GUeI0(6/10) AAS
>>764
後半相手が接待プレーした試合か。
相手がドイツだったら7-0ぐらいで終わっていたぞ
あの試合でAはクビでコロンビア戦でU23もクビにして欲しかった。
769(1): あ (ワッチョイ 2d3d-otum) 2020/01/16(木)22:05 ID:97CF+LO30(2/2) AAS
>>715
俺はトルシエオタ兼森保オタだからいくらでも反論できるぞ
当時W杯で結果出す直前までトルシエは国賊として非難されまくったからな。
★五輪&A代表兼任 対決
■森保J
・アジアカップ 準優勝
・アジア大会、準優勝
・コパアメリカ、2分け1敗(五輪代表主体で善戦)
・U-23アジア選手権 最終予選敗退
・2022WC予選、現在無敗無失点記録継続中
省12
770: あ (ワッチョイWW 9175-yv0n) 2020/01/16(木)22:09 ID:KLaORleD0(3/4) AAS
「美しいタックルが…」 田中碧の退場判定に海外記者も不満「VARはネガティブな権力」
このジャッジに対し、海外からも疑問視する声が出ている。
ブラジル人ジャーナリストのヴィニシウス・ロドリゲス記者は公式ツイッターで
「VARは信じられないほどネガティブな権力だ。
日本のクリーンで美しいタックルがレッドカードに変換された」と綴り、判定に不満を示していた。
VARが介入してもなお判定に疑念が生まれるのは、大会としても見直すべき課題なのかもしれない。
771: あ (ワッチョイWW 9175-yv0n) 2020/01/16(木)22:12 ID:KLaORleD0(4/4) AAS
田中碧はJ1デビューを果たした昨季以降、
通算28試合に出場してイエローカードを1枚も受けていない。
また、同記録を維持しているフィールドプレイヤーの中では、チームで最も出場時間が長い。物議。
772: (ワッチョイ 919b-JESV) 2020/01/16(木)22:14 ID:/Oc/fSVA0(45/52) AAS
あの映像見てレッドはないもうそれだけすぎるw
773: 志摩リン (ワッチョイ a2e8-A78j) 2020/01/16(木)22:19 ID:A6o/GUeI0(7/10) AAS
バスケ男子と同じで記念枠出場になって恥ずかしい。
最低でもベスト4は行かないと駄目だろ
774: (ワッチョイ 919b-JESV) 2020/01/16(木)22:19 ID:/Oc/fSVA0(46/52) AAS
チームのマネジメントも中山に依存しきる予定なのは明らかだしマジでどうしようもない
鈴木とか伊野波とかの例から考えると外せないとしてもあそこまでプレーが酷いのに使う前提なのはありえないだろ
775: ああ (ワッチョイ 417c-tokz) 2020/01/16(木)22:21 ID:Pjzn0h7C0(1) AAS
俺は森保続投に質問状を送りたい
776: あ (ワッチョイ cd90-vKOD) 2020/01/16(木)22:22 ID:ZBal4q8D0(3/4) AAS
A代表でも佐々木とか頑なに起用し続けるしな
これで続投とか正気の沙汰じゃない
777: あ (ワッチョイ 862f-VRpb) 2020/01/16(木)22:23 ID:GQa5zsoZ0(8/8) AAS
中山は同格以上の相手となると左側から追い込まれたときのロストが怖い
堂安がPSVでボランチやるなら少なくともボールは取られない堂安の方がましの可能性はある
778: (ワッチョイ 919b-JESV) 2020/01/16(木)22:28 ID:/Oc/fSVA0(47/52) AAS
中山って守備面もDFとは思えないような対応して酷いしレギュラーとして使うべき選手じゃないよそこが今まで切って失敗してた選手と決定的に違うし
それもあって3CBは現状やめられなくしてるとこもあるあいつ使うとしたら今みたいに中の枚数増やしてとにかく固めないとずるずるライン下がるだけになっちゃうからな
しかも海外組で召集に制約があるから今回みたいなときに必要だって選手側から名前が出るのに居ないから
かつてのキャプテンたちとはマネジメント面でも貢献度違うし放置して使えるときは当たり前のように出してる森保以下代表コーチ陣はありえないだろ
779: 志摩リン (ワッチョイ a2e8-A78j) 2020/01/16(木)22:30 ID:A6o/GUeI0(8/10) AAS
3バックを辞めますか。それとも監督を辞めますか。
780: (ワッチョイ 8d44-6zBS) 2020/01/16(木)22:33 ID:iL9Ffyj/0(1) AAS
まともな分析もせずに森保体制支持表明とかやっぱり一番の癌は田嶋だなwww
VAR判定の疑義に問題を矮小化したいようだw
781: (ワッチョイ 919b-JESV) 2020/01/16(木)22:34 ID:/Oc/fSVA0(48/52) AAS
まあ10年以上前の話だが奇しくもすべてこれは3CB政権下での話だからチームの歴史から見ても外し辛いのはあるかもしれんが
状況が酷くてレギュラーとしてみるとあまりにも酷いのに人の集まりだから必然で済まそうとしてるのは戦術もそうだが
それならせめてチームのマネジメントぐらい何とかできないなら悪いままだろって
782: (ワッチョイ 9152-Ip36) 2020/01/16(木)22:41 ID:PKySvwXf0(2/2) AAS
自身の成功体験で3421に拘ってるけど
実際はそれもミシャや片野坂ありきのもので
本人は1から構築することができないのは哀しいね
783: (ワッチョイ 919b-JESV) 2020/01/16(木)22:44 ID:/Oc/fSVA0(49/52) AAS
逆にAの4-2-3-1にこだわってるのも西野とかザックありきだからな
育成年代の監督として致命的に向いてないどう見ても前任者の流れを引き継いである程度結果だけ拾いに行くための監督だ
784: (ワッチョイ 0205-JESV) 2020/01/16(木)22:45 ID:QUPonrPi0(12/15) AAS
横内は森保よりはいいけど優勝できる器じゃないと思ってるから勘弁。
トゥーロン準優勝っていっても、メヒコブラジルには90分でドローだし、あのサッカーじゃ引き分けが限界なんだよな
アウェーブラジル撃破はドッカンミドル3発のやや奇跡に近い。相手ゴールも運が大きかったが
トータルで見ると内容は圧倒されてたので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s