[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part32【U-22】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: (ワッチョイ 8563-eMGQ) 2019/04/09(火)09:17 ID:lajX2Xow0(1/8) AAS
その間ずっとリーグ戦だから
ベンチ外かベンチの選手だけだろうけどな。
レギュラー格は一試合でも多くリーグ戦に出れるスケジュールで招集交渉に挑む。
926: (ワッチョイ 8563-eMGQ) 2019/04/09(火)11:36 ID:lajX2Xow0(2/8) AAS
完全にイーブンじゃないにしても
そうした配慮をした上でクラブの主力に招集をかけるならともかく
ただ単にリーグ戦中に主力を貸してくれって言っても世界中どこのクラブも相手にしないよ。
欧州のクラブなんてベンチ外でもアンダーの大会は拒否られる。

久保も参加したU17の大会で
優勝候補のイングランドはグループリーグを突破するまではドルトムントでお馴染みのサンチョがいたが
決勝トーナメントを前にクラブに呼び戻された。ベンチ入りメンバーでもないのに。
928: (ワッチョイ 8563-eMGQ) 2019/04/09(火)12:08 ID:lajX2Xow0(3/8) AAS
コパに全試合に帯同させるとリーグ戦を3試合は休ませないといけないから
選手によって出す試合を決めておいてその試合にだけ出て日帰りすればいい。
1試合欠場だけですむだろう。
クラブにとってこれが現実的。
そうした方がいい。

久保がベンチに座ってるの見てもファンだって面白くない。
リーグ戦でプレーした方が本人にとっても良いし、その上コパにも出れる。
930: (ワッチョイ 8563-eMGQ) 2019/04/09(火)12:27 ID:lajX2Xow0(4/8) AAS
今期も前期同様、残留争いの勝ち点水準が上がる可能性が予想されている。
うかうかほいほい主力を貸し出してる余裕なんてどこのクラブにも無い。
拘束権が無い以上、金でも払って借りるしかなさそうなものだが
タダで貸せなんて言っておきながら3試合ベンチとか・・
ありえないよな。
日本にいれば確実にスタメンで試合に出れる選手やそのファンや
クラブは黙ってないだろ。

それが招集に難航してる理由。
もっともな話だよなw
931: (ワッチョイ 8563-eMGQ) 2019/04/09(火)12:33 ID:lajX2Xow0(5/8) AAS
1部と2部のエスカレータークラブと揶揄されてる湘南とか
未月や杉岡のレギュラーを出して大盤振る舞いしてる余裕なんかないんだよ。
935: (ワッチョイ 8563-eMGQ) 2019/04/09(火)16:44 ID:lajX2Xow0(6/8) AAS
で、レギュラーは各クラブ一人まで
936: (ワッチョイ 8563-eMGQ) 2019/04/09(火)16:53 ID:lajX2Xow0(7/8) AAS
代表がすごく面白い戦術で対戦相手も魅力的で見ごたえのある試合をして
用兵も理に適ったものならまだしも
今の森保みたいに欠点を改善できないままに放置して
いつもの時間に決まった交替的なつまらないサッカーのために
リーグ戦の戦績が悪くなるのは各クラブはもちろん、選手もサポーターも
納得できないだろうね。
せいぜい招集交渉で苦労すればいい。

U20もU22も一緒、選手のやる気まかせのつまらないサッカーに
レギュラークラスは送り出したいとどなたも思わないよ。
せいぜい招集交渉で苦労すればいい。
937: (ワッチョイ 8563-eMGQ) 2019/04/09(火)17:06 ID:lajX2Xow0(8/8) AAS
森保は腰を低くしてれば選手を借りれると勘違いしているようだが
そんな余計なことをしなくても良い監督であることをまず証明すべきだな。

呼んだ選手をみんな無理やり使うとかクラブ向けに変なパフォーマンス
をするんじゃなくて各クラブのコーチが感心するような戦い方や用兵策をみせれば
招集にいちいち文句をつけるやつもいなくなる。
へぼ監督は招集一つとってもままならず苦労する。
そしてますますクラブに媚びを売るようなへつらいパフォーマンスが増える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s