[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100(2): __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) 2019/01/20(日)18:47 ID:aWZXx3hu0(4/4) AAS
こういう風に、
>挑戦(デサフィオ)=献身と誠実と尊重
が欠損しているから、お前らの自チームは、ド田舎な鹿島アントラーズに20回も優勝を掻っ攫われるんだよ
サポの気質=自チーム選手の気質に伝染していくんだ
それがJリーグ25年間の歴史。初代王者は、ジーコさんと故宮本征勝さんが率いた鹿島アントラーズ
このまま俺がスレから抜けたら、森保五輪代表にもこのヘドロのような気質が伝染していくだろうね
ほれ。五輪スレらしい飯尾篤史さんの雑談ネタを投下しておいてやる
東京五輪を目指す若きフットボーラーたち(1)松本山雅FC・前田大然
東京五輪世代の前田大然は、森保監督の特殊戦術の理解に自信あり@前編2018.08.08
外部リンク:sportiva.shueisha.co.jp
省28
101: あ (ワッチョイ 1302-LxSt) 2019/01/20(日)19:25 ID:KgEOsePI0(5/6) AAS
>>98
5chが唯一のいきがいの引きこもりが自分から出ていくわけないんだから解決策になってないじゃん
102(1): あ (アウアウイーT Sa9d-EYnm) 2019/01/20(日)19:31 ID:ufCgAUfta(4/4) AAS
水戸が出て行かないなら、他が新スレ立てて出て行くか?
取り敢えずこういう次スレを立てて移動し、part30の水戸スレと比較して様子をみるのはどうか?
【NOBU出禁】東京五輪代表 part31【U-22】
103: (ワッチョイ 6951-fAiL) 2019/01/20(日)19:38 ID:KiJ0hGhT0(1) AAS
日本人の西村亮太氏が東京五輪目指すU−22メキシコ代表コーチに就任
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>大阪出身の西村氏は、筑波大学大学院でコーチング学を修了して2010年8月に単身メキシコへ。
>パチューカの支部で下部組織のコーチ、クルス・アスルの選抜スクールのU−12監督、同U−17、U−20でアシスタントコーチを務めた後、
>サントス・ラグーナでアシスタントコーチ兼分析担当、タンピコ・マデロのコーチ、ケレタロのトップチームでコーチを担っていた
日本開催の五輪ということで選手だけではなく指導者にも動きがあるね
104: あ (ワッチョイ 91ad-F2Ks) 2019/01/20(日)19:40 ID:5bWji/w60(2/2) AAS
大将復活しそうなのかよ
また代表に呼ばれるんじゃないだろうな
105: か (スップ Sd73-Lwe8) 2019/01/20(日)19:45 ID:OOk2nQkjd(1) AAS
大分でもレギュラー取れんやろ。
106(1): あ (ワッチョイ 1302-LxSt) 2019/01/20(日)20:21 ID:KgEOsePI0(6/6) AAS
>>102
いますぐでもいいんじゃない
たったらそっちに移動する
107: ああ (アウアウカー Sa6d-fsJT) 2019/01/20(日)21:23 ID:cpvPcO9Pa(1) AAS
>>100
鹿島アントラーズと同じ土俵にすらいない下部リーグJ2がよくそんなこと言えたもんだな笑 頭悪すぎて笑えるわ 万年2部リーグのクラブから日本代表が学ぶものなんてないんだよ笑
>>このまま俺がスレから抜けたら、森保五輪代表にもこのヘドロのような気質が伝染していくだろうね
お前どこの誰だよ。自意識過剰すぎてもはや笑えねぇわ。ここの議論が日本代表にまで影響するとか考えるくらい、リアルに居場所ないんだなお前
108(2): __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) 2019/01/21(月)00:33 ID:nKD6B7AF0(1/6) AAS
”森保一監督のサッカー哲学をブロックを組んでけっして語らせない五輪スレ”が、成立する訳がない
(↑J1オタクには都合が悪いからというエゴ)
U-19スレの方も、影山雅永監督と秋葉忠宏コーチの思考にけっして踏み込んでいかないから、ウジウジした不完全燃焼がずっと続いている
代表板全体をずっと荒らしてきた側とは、さあどっち?
109: ああ (ワッチョイW c9ad-fsJT) 2019/01/21(月)07:37 ID:977BLfT70(1) AAS
>>108
お前だよ荒らしてきたのは。だからスレがこんなにも活気がなくなった。
板全体をこんなにも荒らしてきたのはお前。自覚がないならタチが悪すぎ
110: さ (スッップ Sd33-0ryf) 2019/01/21(月)08:35 ID:arBsyhFgd(1) AAS
大将は本当に呼ばれてた理由が謎だったな
JFAの失脚したお偉いさんの孫とかだったのかな
111(1): あ (ワッチョイ f1f2-qnWR) 2019/01/21(月)13:37 ID:Pk/tv7kD0(1/2) AAS
杉岡、金子、原、立田、橋岡
この辺りは今年中にA代表デビューすると思う?
板倉と中山は3月のキリンチャレンジでデビューすると思うけど
112: あ (アウアウウー Sa15-fsJT) 2019/01/21(月)14:37 ID:kNjb5PEra(1) AAS
>>111
杉岡と橋岡はおそらく、他はまだ先だろう
113: あ (ワッチョイ 91ad-F2Ks) 2019/01/21(月)15:20 ID:unKsPLyv0(1) AAS
海外移籍したてのやつは半年は呼ぶべきじゃないと思うけどな
海外で新しいこと覚えて、代表で新しいこと覚えてで調子落としそう
114: __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) 2019/01/21(月)20:25 ID:nKD6B7AF0(2/6) AAS
おおお!!
五輪代表世代20才!(おまけにJ2井原福岡育ち!)の冨安建洋が先制ゴールを決めたあっ!!
・・・ただ柴崎の位置が”足元ガツガツ”の狙い処に指示されてるから、ゲームが作れないな
こういう時、鹿島なら内田に右SBでボールを集めさせて、ゲームを作らせるんだが
イルマトフがピーピー吹いてるから、森保がどう修正するか
あんまり試合内容は良くない。気合いを引き締めろ!勝て克てニッポン!
115: あ (ワッチョイWW ebb0-7b7b) 2019/01/21(月)20:42 ID:u6aLsDZO0(1) AAS
堂安ってボールコントロール雑だなぁ
116: あ (ワッチョイW 51da-fsJT) 2019/01/21(月)22:00 ID:k4x8k6W20(1) AAS
富安は既にオリンピックメンバーのレベルをはるかに超えてるな
J2でいつまでもくすぶってるやつらと飛躍した富安
どうして差がついた
117: あ (ワッチョイ eb63-9oz7) 2019/01/21(月)22:03 ID:e+Pi6nST0(1/9) AAS
サウジって、暑いところだとフル代表相手でも圧倒的にボールを支配できるんだな。
他の中東諸国と違って攻め急がないからパスミスしないのな。ボールがとれない。
昨年のU19の時は年齢詐称してのかと思ってたけど・・
そんな中、一人でキープして突破してシュート打ってた久保はやっぱすごいわ。
118: あ (ワッチョイW 1b8c-fsJT) 2019/01/21(月)22:06 ID:gfvmUGtz0(1/3) AAS
日本は全体的にパスが雑過ぎる。
奪っても基本確認せずただ蹴るだけで繋がらないしポゼッション出来ず無駄に体力を消耗するだけ、欧州のチーム相手なら少なくとも3点は決められて負けていた。
東京五輪が心配だ
119(1): __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) 2019/01/21(月)22:07 ID:nKD6B7AF0(3/6) AAS
いやあ、心労・・・負けてたらトンデモない事になってたぞ。日本サッカー育成界は
斉藤俊英コーチ!今日の”J1静岡流パス展開サッカー・大瓦解”はお前の口先がかなりデカかっただろ・怒
J1のディレイ守備文化。それで育っちゃった柴崎時代。今日は森保最低試合に満場一致
でも最後に精神的支えに至ったのは、遠藤航・冨安建洋・塩谷司は全員J2育ち。J1仕込み選手は使えねえ〜
日本1−0サウジ戦、試合終了。勝った克ったニッポン。まあおめでとう
ただ、5ch芸スポ板で猛然と吹き荒れてるであろう、柴崎批判厨
自分も森保には落第点。塩谷投入は後半15分からで良かった。柴崎はOMF(by俊輔)
にしても増長してる組織(>>108)には雷が落ちますな。
とりあえずは、巡回してくるかー。ハア、疲れた。でも勝利の剛運で良かった・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s