俺らが学生の頃は先生によく殴られてたよな。 (821レス)
上下前次1-新
518: 2012/12/14(金)06:29 ID:sZ/wtuEd(1) AAS
昔は、男女関係なくケツださせて竹刀で打たれてたしな〜小学校時代
519: 2012/12/18(火)05:03 ID:0zw+4Jgc(1) AAS
日本はセレブやエスタブリッシュメントのものだ。
多くの大衆たちは、自分がセレブの下っ端であることを
自覚するべき。日本にいさせてもらっている
ことを実感すべき。
520: 2012/12/27(木)14:56 ID:kD+1Ov7U(1/2) AAS
■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
省2
521: 2012/12/27(木)14:57 ID:kD+1Ov7U(2/2) AAS
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
■
522: 2012/12/30(日)08:34 ID:sRFcfjkf(1) AAS
あげ
523: 2013/01/12(土)15:59 ID:Lub1zFQz(1) AAS
クズ教師には
鉄拳制裁して
解雇が一番だな
524: 2013/01/12(土)16:19 ID:LsT5D/nG(1) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
このブログ読んでみ。
・ハーバード大の調査では≪体罰で脳が委縮≫。ストレスホルモンが原因
・体罰を受けた子供は恐怖心や精神不安定、うつ、攻撃性が強い傾向
・体罰で成績などが良くなるという錯覚は「平均値への回帰」という現象で説明可能
いかに体罰信者が知性レベル低いか分かるわ。
体罰論は、学術的な検証が必要だね。
525(1): 2013/01/13(日)22:56 ID:01xbJpuO(1) AAS
体罰肯定派、自分達の時は体罰は当たり前だった派、終了のお知らせ
教師が生徒に体罰を加えると、戦前は「先生は気狂い」と非難された
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:jemappellety
526(1): 2013/01/13(日)23:50 ID:dzEHNs+s(1) AAS
>>525
日付をみたかい?大正5年ってことだ。
この辺って「大正デモクラシー」っていう、特別ぶっ弛んだ時代だからね。
海軍軍縮とか世界中でやってた。軍人は馬鹿にされて虐められてた。
それを昭和時代と区別せずに、はい「戦前ですよ」ってのはどうだろうか?
左翼のインチキ手法を真似てるのかい?
527(1): 2013/01/14(月)00:03 ID:JxlM/JkD(1) AAS
戦前は天皇を神扱いしないとキチガイ扱いされた。
戦前はこうだった派は終了。
528: 2013/01/14(月)10:11 ID:kUK/eSwf(1) AAS
やっぱ、体罰はいかんたい!
動画リンク[YouTube]
529: 2013/01/18(金)21:44 ID:MtCcphCe(1) AAS
>>527
それ戦前に体罰が容認されていたかどうかと関係あるの?
530(1): 2013/01/19(土)09:31 ID:q/1LYzph(1) AAS
>>526
それはそっくり保守派に対しても言えることだろう。戦前も多様だ。
戦前は手放しで体罰が容認されてきたとか、当たり前だった、というのは出鱈目。
531: 2013/01/19(土)09:50 ID:nqlb4Ae7(1) AAS
三浦朱門※ 『真のエリート育成には「体罰復活」しかない』
外部リンク:www.e-hon.ne.jp
※ゆとり教育指導要領最高責任者
532: 2013/01/19(土)19:00 ID:pWK7NWYZ(1) AAS
戦前がどうであったかと、今どうあるべきかは無関係。
よって「戦前はこうだったから今もそうあるべきだ」という論理は
無効。
533: 2013/01/19(土)19:41 ID:D+69xusQ(1) AAS
まただ
愛知県蒲郡市は19日、市立中で理科の実験中にミスをした生徒2人に、男性教諭(23)が罰として
希釈した塩酸を飲ませたと発表した。
健康被害はないという。
. 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
534: 2013/01/20(日)05:46 ID:t8N2UUJY(1) AAS
>>530
普通「戦前」と言えば、軍国時代」のことを指す。
明治や大正時代は世相が昭和軍国時代と違いますよ。
「明治、特に大正時代は体罰を手放しで容認されなかった」と書かないとでたらめ。
おわかり?
535: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
536(1): 2013/01/20(日)16:56 ID:Hyvi3jZa(1) AAS
「先生が生徒をなぐるいまわしい事件」昭和2年の読売新聞
Twitterリンク:jemappellety
537: 2013/01/20(日)22:46 ID:bLzDC8PB(1) AAS
>>536
昭和2年はまだ軍国に成ってないですよ。渡辺銀行取り付け騒ぎとかありましたね。昭和恐慌の始まりです。
なんと徴兵制が一時廃止になってます(笑)軍国とまだ逆向きですなぁ。
そういえば、ジュネーブ海軍軍縮会議(日米英)もこの年にやってます。
あらまぁ軍拡どころか世界中で軍縮です(笑)
唯一軍国っぽいのが、空母赤城(当時三段空母)が竣工してますってことぐらいです。
ただこれも「戦艦はダメ」だけど、その当時まだ「しょうもない物」とされた空母にするならいいってことで
許されて作ったものです。
また「モボ モガ」なんていう物が流行ってます。たるんでます。
昭和軍国=昭和元年からじゃないですからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s