【悲報】40年ぶりの高インフレでMMTカルトが沈黙 (265レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
48: 2022/01/20(木)22:36:37.63 ID:SJyLJy2y(2/4) AAS
MMT信者は口数が少ないな
122: 2022/01/22(土)00:28:23.63 ID:SRY8QRvl(1) AAS
俺がキッツい部類なのは否定せんが、別に俺はそれをポイーしろとは思ってないからな。
クズでも法を余程侵さない限り生活が保証される世の中のがいいよ。
206: 2022/06/11(土)12:50:16.63 ID:E4pxlu27(2/2) AAS
消費税が50%になったらそれだけ物価が安くなるという法則は
マネタリストもケインズ派も同じなの?
225: 2022/09/22(木)16:14:38.63 ID:BWw9d+V/(1) AAS
令和インフレ時代を乗り越えよ!
【円安最強銘柄】
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
省5
237: 2023/01/30(月)17:46:08.63 ID:dBpHBJZn(1) AAS
世界最大のヘッジファンド「インフレになって驚いているリフレ派は馬鹿じゃないのか」
265: 08/03(日)20:24:31.63 ID:LNJG4Dfn(1) AAS
高インフレがやばいことになって、MMTって言ってた人たちが静かになったって話は、正直ちょっと違うかな。彼らは別にだんまりを決め込んでるわけじゃなくて、インフレの原因は需要の増加じゃなくて、エネルギーとか輸入価格の高騰にあるって言ってるんだよね。だから、増税とか歳出削減で経済を冷やすのは間違ってるって。そういうインフレを抑えるには、原因になってる輸入価格とかを下げるような対策をすべきって主張してる。要は、インフレの種類が違うから、それに合った対応が必要ってことみたい。でも、MMTに批判的な人たちは、インフレになったら増税とかでコントロールできるって言ってるけど、それが政治的に難しいって指摘してる。実際、国民に人気のない増税を迅速にできるかって言われたら、疑問は残るよね。だから、MMTの理論が現実的な政策として使えるのかってところは、まだ議論が続いてる感じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s