アナリティカル・マルキシズム/分析的マルクス主義 (782レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
260(1): 2012/12/04(火)10:42 ID:7pGHTzSD(1/3) AAS
>>259は資本論を読んでないことがバレバレ
労働価値説はそんな単純なものじゃない
労働価値説は科学的に正しい
需給モデルは偶然的価格決定機構であり長期的には労働価値説が成り立つ
つまり物理学的に労働価値以外にあり得ない
こんなアホでもわかることをわからないのが経済学者というやつら
261: 2012/12/04(火)10:53 ID:7pGHTzSD(2/3) AAS
そもそもマルクス自身が資本論の中で価格と価値を厳密に区別している
価格はスミスの需給モデルで決まるが本質的(科学的)規定要因は価値である、というのがマルクスの考え
267(1): 2012/12/04(火)12:41 ID:7pGHTzSD(3/3) AAS
>>262
幼いねえ
俺は唯物論者だから価値も物理量だと思っているよ
価値観も価値によって規定されているのだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s