[過去ログ] ≒≒≒≒≒≒≒≒≒ 脱税 31 (110レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2019/04/24(水)02:23 ID:yMmYR3Tg(1/2) AAS
関連「裏金」
ずいぶん居丈高な裏金だな。
豚コレラ感染拡大の防止に「早期出荷」や「予防的殺処分」を検討 農水省
4/23(火) 17:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
76(1): 2019/04/24(水)14:07 ID:yMmYR3Tg(2/2) AAS
判決次第で法改正も 強制不妊救済法
4/24(水) 11:54配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
77: 2019/04/24(水)17:11 ID:eA3cOiqT(1) AAS
しかし、スレ主>>76には無関係であった。
78: 2019/04/28(日)02:47 ID:XSDJQB7w(1) AAS
-195↓
79: 2019/05/13(月)16:20 ID:lBnbhp7b(1) AAS
658/714↓
80(1): 2019/05/18(土)14:05 ID:7ijMvnTU(1/2) AAS
関連「生物兵器」「自民党」「反次元兵器」「スラグ」「臓器移植と児童強姦」「被爆ウンコ」「ねつ造判決」「司法取引」「傭兵」「契約死刑」「CRE」「大気破壊」
戦争発言の丸山氏、なぜ辞職させられないのか
5/18(土) 6:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
81(1): 2019/05/18(土)14:05 ID:7ijMvnTU(2/2) AAS
>>80「仕事人」
82: 2019/05/19(日)06:42 ID:mpAManU9(1) AAS
>>81「無職人」
83: 2019/05/20(月)02:10 ID:DA+GSIvI(1/2) AAS
外貨を電子地域通貨に、塩釜 観光客誘致へ
2019年5月19日 18時38分
宮城県塩釜市で、スマートフォンを使い、市内の飲食店など30店舗余りでキャッシュレス決済できる電子地域通貨「竈コイン」の実証実験が3月に始まった。
外貨をそのまま交換できるのが特徴で、地域内の消費拡大や外国人旅行客の誘致促進につなげたい考えだ。
スマホにアプリをダウンロードし、JR仙台駅、本塩釜駅などにある専用の機械に現金を投入してコインをチャージする。
日本円のほか、米ドルや中国元など九つの通貨にも対応。
余ったらJR東日本のSuica(スイカ)にも交換できる。
(共同)
84(1): 2019/05/20(月)02:10 ID:DA+GSIvI(2/2) AAS
>レートが大きく変動するタイミングを見計らって「換金・利用した」ことにする
みたいな?
85: 2019/05/20(月)15:49 ID:lDz1/8Zs(1) AAS
狙ってる?>>84
86(1): 2019/05/28(火)14:32 ID:i2MZD+cx(1) AAS
丸山氏、議運委の聴取要請を拒否 病気を理由に「対応は困難」
5/28(火) 12:51配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
87(1): 2019/05/29(水)13:42 ID:hDre06oJ(1) AAS
アマゾンCEOの元妻、資産360億ドルの半分を寄付へ
5/29(水) 2:03配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
88(1): 2019/05/29(水)17:54 ID:TfnLtHLz(1) AAS
ガキノコBAR 徳島 堀筋大樹
89: 2019/05/30(木)17:24 ID:ee18a2Mq(1) AAS
>>86-88
レスは一つに
90: 2019/05/30(木)21:56 ID:PxgQcDqn(1) AAS
ガキノコBAR 徳島 堀筋大樹
91: 2019/06/02(日)13:42 ID:M40CyX6G(1) AAS
「批判している皆さんはそんなに立派な人間なの?」橋下氏と石原良純氏が、小室圭さんをめぐる加熱報道に苦言
6/2(日) 10:03配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
92: 2019/06/03(月)16:54 ID:isgYu8RI(1) AAS
-154↓
93: 2019/06/04(火)13:29 ID:nx3KPmch(1/2) AAS
金融庁、3世代での資産形成を促す 人生100年見据え報告書を取りまとめ
6/4(火) 7:15配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
94: 2019/06/04(火)13:31 ID:nx3KPmch(2/2) AAS
要するに、「米軍に一機プレゼントした」って事なのか?
空自のF35A、近く飛行再開へ 墜落原因を究明の捜索打ち切り
6/4(火) 8:43配信 共同通信
航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが同県沖の太平洋に墜落した事故に関し、
政府が原因究明のための捜索を打ち切り、安全管理を徹底した上で同型12機の飛行を近く再開させる方針を固めたことが4日、政府関係者への取材で分かった。
関係者によると、機体の大半や操縦士は見つかっておらず、共に訓練していた3機が取得した事故機の位置情報などから原因を調べていた。
F35Aの機体同士でデータを共有するシステムや地上レーダーの記録に基づき、当時の様子が一定程度再現できたとみられる。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*