【荒らし】どんぐり板でボットネット(botnet)とは何なのかを教えてもらう【犯罪】 (104レス)
1-

53: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/04/29(月)16:18 ID:wlFm+xRt0NIKU(1) AAS
なお、ガーシー実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなってからは入れてるから30000とかまで下がることはない
54: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/04/29(月)16:51 ID:Ulw6vcKT0NIKU(1) AAS
つか
ディーラーに車取りにきたんだよねー?」
あと
メニューないから一度登録して超過勤務とかの一存で決めれるわけだろ
55: 警備員[Lv.6][新初] 2024/04/29(月)16:56 ID:6ZQUJnnG0NIKU(1) AAS
>>52
あー、なんとなくいそうだねそういう人www
56: 警備員[Lv.4][初] 2024/04/29(月)17:31 ID:BsWvQWC10NIKU(1) AAS
正しいことを言ってるだけといえばだけなんだよ
野菜食ったら
さすが反日チョンのウジ局だわ
57
(1): 警備員[Lv.17(前13)][苗] 2024/04/30(火)10:28 ID:0EJVbO+f0(1) AAS
>>50 >>52
botnet
他人のAさんの家に勝手に入ってAさんの郵便物と混ぜて自分の郵便を出す。
Aさんには無断。犯罪

プロクシ
他人のBさんに頼んでBさんの家から郵便物を出してもらう。
Bさんはそういう代行業者。ほとんどの場合そういう代行とか中継自体は合法。

正式な商売なのでBさんは身バレしている事も多く5ちゃんはBさんからの郵便は受け取らない事がよくある。
58: 警備員[Lv.5][初] 2024/04/30(火)21:48 ID:077/oSEp0(1) AAS
トレンドマイクロ社のページより
外部リンク[html]:www.trendmicro.com

書き込みがロックにかかったので引用文は画像で
画像リンク[png]:i.imgur.com

レジデンシャルプロキシ自体は適法なんだけど、個々の端末は踏み台にされていると言っても差し支えないよね
知らぬ間にネットワークを開放されて他人にアクセスさせられているんだから
59
(3): 警備員[Lv.22(前21)][苗] 2024/05/01(水)01:05 ID:es5qI22c0(1) AAS
外部リンク[html]:www.trendmicro.com

その記事から飛べるここにも色々興味深いことが書かれてる
ネットワーク帯域をアプリを通じて売ることで報奨を得ている人たちがいるらしい
Honeygain、PacketStream、Peer2Profit等のアプリ名で検索すると大量の日本人のブログが引っかかる

レジデンシャルプロキシサービスがあれだけ大量の日本のIPをどうやって確保しているのか謎だったけど、こういうからくりなら十分可能なんだな
60
(1): 警備員[Lv.10(前7)][新苗] 2024/05/01(水)01:22 ID:hzE6UjwSd(1) AAS
楽天やau回線がスクリプト回線としてはよく晒されてるしポイ活アプリとして紹介されてたりするのでしょうかね
勉強になるなあ
61: 警備員[Lv.4][初] 2024/05/01(水)02:06 ID:OhrvzlbX0(1) AAS
まさにスレタイの如く荒らし犯罪行為にしか使われてないんだが
非親告罪として警察に通報して業者を差し止める法整備はされてないのか?
これだけ荒らしの規模と期間があからさまなら身元が分からなかろうと故意性は明確だろ

踏み台だって犯罪だし
犯罪放置を知らん振りで放置する運営も実質的な犯罪の加担
警察が目で見て分かる犯罪を放置している事になる
62
(1): 警備員[Lv.18(前12)][初] 2024/05/01(水)03:43 ID:2Rci3DtJ0(1) AAS
>>60
実際は荒らしが必死で飛行機飛ばしてそう
63: 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/01(水)11:03 ID:ktOh9VFoM(1) AAS
>>59
たまに見掛ける大学とかのIPは学校の回線使って小遣い稼ぎしてるアホ学生か…
64: 警備員[Lv.8][苗] 2024/05/01(水)11:37 ID:5mzks/9f0(1) AAS
回線が確認された先の大学には
「あなたの学校の回線が明確な犯罪に悪用されています、警察と連携して学生を摘発するなどして抑制する努力が必要です」
と通報しておけば無駄にならないだろう
一向に顔を出さないここの運営よりは遥かに
65: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/01(水)17:43 ID:3CTrlnZL0(1) AAS
>>62
ブヒブヒ言いながらルーターの電源抜き差ししてそうだよなw
66: 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/02(木)03:32 ID:oPbkSSZ9M(1) AAS
スイッチとかじゃなくコンセントでwww
67
(3): 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/02(木)18:25 ID:yoqr0m650(1) AAS
>>59
どんな仕組みで他人のアドレスの振りをできるのかはわかってないが
要は「なりすまし」なんだな?

現代の大規模かつ悪質な犯罪の手口は大体同じ穴に行き着くもんだな
成りすましは国際指名手配の対象に加えていい
68: 警備員[Lv.21(前12)][苗] 2024/05/02(木)23:50 ID:NXYlQA/w0(1) AAS
>>67
なりすましでも他人のアドレスの振りでもない
他人が今実際に使っている機械にハッキングで侵入して
本物の他人の回線を使って書いている
69: 警備員[Lv.7(前4)][新苗] 2024/05/02(木)23:52 ID:uuth1n2j0(1) AAS
小銭に釣られて帯域レンタルとかやってそう
70: 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/03(金)00:30 ID:/Pyj33kyd(1) AAS
ハッキングで侵入というか
>>59に出てくるHoneygain、PacketStream、Peer2Profitとかいうのは
他社の接続を受け入れて「踏み台になってあげる」事で報酬が得られるというアプリよ
簡単に言えば>>57の代行業者Bさんになれるというもの
71: 警備員[Lv.10][新初] 2024/05/03(金)00:59 ID:eZnleAU0H(1) AAS
踏み台バイト用のツールなんてさっさと違法性を認定して違法化できんのかね?
その業者は全て踏み台を犯罪に使うのを規約上で是としてるからこそこんな悪用にでも報酬を渡すんだろ

今起こってるような電子計算機損壊等や威力業務妨害なんかに当たる
あからさまな荒らしの痕跡から出てきた時点で有罪
どこぞのファイル共有のネットワーク内でIPが検出されたらそれだけを根拠に契約者にプロバイダ警告なんてのはもうやってるんだから
同じ扱いやそれ以上の重罪にすればいい
72: 警備員[Lv.6(前5)][新苗] 2024/05/03(金)01:27 ID:gF3tiXQ30(1) AAS
>>67
> どんな仕組みで他人のアドレスの振りをできるのかはわかってないが
> 要は「なりすまし」なんだな?

びっくりするほどの無能カキコで草
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.766s*