[過去ログ] 24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅17杯目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: いわき市民D 2008/10/22(水)22:40 ID:iu8+8VBy(1) AAS
国道4号線沿と東京23区内もこれ以上増やさないで欲しい
628: 2008/10/23(木)19:18 ID:LMBDwmdA(1) AAS
ファミリー向けの黒吉野家ばかりが増殖している現状からすると
新店舗はショッピングセンターのテナントとして出てくるところが多くなるのかも知れないな
629: [age] 2008/10/26(日)21:22 ID:W0dgHZEQ(1) AAS
東京に続いて、今週は千葉と広島に新店が1つずつ。
共に街道沿いの一軒家タイプ。
                         ageてみましょうか。
630: 避難所”管理”人 ◆HEEgvYWvCk 2008/10/27(月)18:32 ID:MI0tThy3(1) AAS
名古屋市熱田区に新店建設中だった。
やっぱり黒吉野家だったなぁ。
631: 2008/10/30(木)17:18 ID:ZpPlEQYN(1/2) AAS
ここって落ちたの?
632: 2008/10/30(木)17:26 ID:ZpPlEQYN(2/2) AAS
>>608
あそこが未履修とは不覚だな。
俺も在学時には何度かお世話になったが、
早稲田付近在住の奴は馬場駅から牛込神楽坂付近まで行ってくれよと
肉皿だけならどうにかなるだろうと
633
(1): 2008/10/30(木)19:44 ID:tJJFXZea(1) AAS
新店続々と開店中。本気で1年間100店増加を目指すのか。

11月1日 東京都 武蔵小金井駅前店
10月31日 埼玉県 そば処イオンモール川口キャラ店
10月31日 大阪府 羽曳野店
10月24日 広島県 高陽店
10月19日 千葉県 習志野藤崎店
10月10日 東京都 新秋津駅前店
634: 福井市民Z ◆MrMILGUkLA 2008/10/31(金)10:19 ID:6cYPnbYh(1) AAS
>>633
> 新店続々と開店中。本気で1年間100店増加を目指すのか。
> 11月1日 東京都 武蔵小金井駅前店

この店追加して携帯からの閲覧をチェックしたら
サイズオーバーで表示できません で落ちた。

さてどうすべか?
分割しか手はないがどう分割したらよかろうか・・・
635: ネ実@八王子 ◆u3BcXrULaM 2008/10/31(金)12:45 ID:nXLdmf6g(1/3) AAS
店舗数とか考えずに多摩地区をわけるとしたらだけど、
北多摩(立川など)・西多摩(青梅など)・南多摩(八王子・町田など)かな?
636
(1): ネ実@八王子 ◆u3BcXrULaM 2008/10/31(金)12:59 ID:nXLdmf6g(2/3) AAS
北多摩(24)
立川(3)・武蔵野(3)・三鷹(1)・府中(2)・昭島(2)・調布(2)・小金井(2)・
国分寺(2)・国立(2)・東大和(1)・東久留米(1)・武蔵村山(1)・西東京(1)・
東村山(1)・清瀬・小平・狛江

西多摩(3)
青梅(1)・福生(1)・あきる野(1)・羽村・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原

南多摩(20)
八王子(10)・町田(5)・多摩(3)・日野(1)・稲城(1)

予想通り、西多摩すくないな……。
637
(1): 2008/10/31(金)19:10 ID:oPsTvhnY(1) AAS
>>636
おつかれっす(福井さんもおつかれっす) 原案を地図上でプロットしてみたよ
画像リンク[JPG]:www.geocities.jp
薄緑色部分が都下。西多摩が青いライン、南多摩が赤いライン。北多摩はライン引いてません。

これを見ると、瑞穂、羽村、福生、昭島、日野、多摩、稲城というラインを境界にして「西部」で区切った方が良くないかな?
昭島が北多摩から外れちゃうんだけど、行政的には昭島は向こう側なの? 店舗数割合22対25
638
(2): ネ実@八王子 ◆u3BcXrULaM 2008/10/31(金)23:54 ID:nXLdmf6g(3/3) AAS
>>637
店舗数考えるとそれが無難かもね。
数える前から、西単独ページはいらない(南か北どっちかと同居)と
思ってたくらいですし。

# 小平や羽村にないのは意外だなぁ。
639: [age] 2008/11/02(日)19:34 ID:+g6ZnMd5(1) AAS
タイミングを見計らってオープン間もない吉野家に行くことがある。とはいえ過去3回ぐらいだけど。
開店記念グッズってもらったこと無いなぁ。茶碗やら湯飲みを配布するお店もあるんだね。うらやましげ。
640: 2008/11/06(木)21:04 ID:EJ52RKO5(1) AAS
ほしゅ〜
641: 2008/11/09(日)08:10 ID:4ic7Mjx/(1) AAS
8月のあの日以来行ってないなー
週末は親子連れや学生グループが荒らしに来るから嫌気がさしてきたというのもあるが
642
(1): 福井市民Z ◆MrMILGUkLA 2008/11/10(月)01:42 ID:YWPe/LBL(1) AAS
皆さんおつかれさまです

地図の人に業務連絡
石川県 野々市町店は地図でもう一ブロック下です。
現地調査してジオタグ取得したらそんな感じでした。
外部リンク[html]:yoshinoya2008.blogspot.com
643: 2008/11/10(月)20:35 ID:HnHILaW4(1) AAS
>>642
ありがとうございます。早速更新しました。
更新した場所、ポイントはN36.510337&E136.608714です。

宮崎県に「10号線日向店」、明日オープンです。
644: 福島市民 2008/11/12(水)20:53 ID:bihKS5cF(1) AAS
一瞬宮城と勘違いした…。
645: [age] 2008/11/14(金)19:59 ID:PTyTUnMg(1) AAS
18日 奈良県桜井市に「169号線桜井店」オープン

リニューアルはカウンター店→テーブル店(黒吉野家)ばかりですねぇ
近所の焼肉店も殺伐としていたのに、いつのまにか「ファミリーレストラン」なんて小見出しを出し始めたよ
646: 2008/11/15(土)20:20 ID:uwcyfOuy(1) AAS
メインはすき家の話題なんだけど、比較対象として吉野家も出ているので。
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
2ページ目の県別店舗数は(他の牛丼チェーン店と合わせ)なかなか興味深い。
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s