[過去ログ] 柴犬ファンクラブ147 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93(1): (ワッチョイ 5f51-arX5) 2024/09/07(土)02:32 ID:fcekYGWS0(1/3) AAS
>>90
一見ごく普通の水洗でもその先が浄化槽式だったりすると、内部の微生物が分解できなくて詰まりの原因になることがある
なのでまずは自分ちのトイレの方式を確認だね
あとは自治体の指示通りに処分
これは猫砂でも同じ(「流せる」とあるものでも浄化槽対応のものかどうかを要確認)
うちも恥ずかしながらこの話を長いこと知らず
屋外→室内でのシートトイレに移行して、しばらくしてからお隣さんを巻き込む形で迷惑かけてしまったことがある
それまでは散歩時に外で出たのを袋に入れて燃えるゴミに出してたので分からなかった
数日程度ぐらいならまだ大丈夫のようだけど、毎日×長期間になると流石に影響が出てしまうものらしい…
省1
96(3): (ワッチョイ 5fcd-arX5) 2024/09/07(土)21:27 ID:fcekYGWS0(2/3) AAS
>>94
袋が二重になってる製品だと便利
内袋は薄く柔らかい紙製でトイレに流せる材質
外袋はポリ袋
最初は反転されて紙袋の方が外側になってるので
外袋側に手を入れて紙袋面で💩を掴み
そのまま袋を反転させて口を結ぶ
帰ったら結び目を外し、💩の入った内袋だけをトイレにポイして流す
外袋は自治体の指示通りに処分
これで💩に触れずに拾ってトイレに流せる
省2
97: (ワッチョイ 5fcd-arX5) 2024/09/07(土)21:41 ID:fcekYGWS0(3/3) AAS
>>95
それが実は出来ないんだとさ…あれはヒトの💩分解に特化してるらしい
少量・短期間ならまだ何とかなるようだが
毎日×長期間で積み重なると分解しきれず詰まりの原因になることがある
うちは浄化槽がお隣さんとの共用だったようだけど、まさか犬の小さな💩が問題になるとは思ってなくてさ
ペットのがそもそもNGだってことは後になって知ったんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.418s*