[過去ログ] エンジン発電機 4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857(4): 2011/04/12(火)11:31 ID:??? AAS
>>824
110Vを100Vに落として使わないとダメなんでしょ?
それともそのまま110Vに100v製品使ってもいけるのか?
インバーターっても矩形波なんでしょ?
手持ちのガーデンシュレッダー(消費電1500W)に使えるなら欲しいな。
859(1): 2011/04/12(火)11:46 ID:??? AAS
>>857
アホすぎる。ホント増えたなこういうやつw
860(1): 2011/04/12(火)12:11 ID:??? AAS
>>857
一応100V±10くらいは許容範囲なんだけど、シビアなのもあるからその場合は長いコードリールでも噛まして落とした方がいいかも
護衛艦「しらね」で艦内電圧115Vのコンセントに100Vの温冷庫でつないで火事おこした事件がある
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
863(1): 2011/04/12(火)12:33 ID:??? AAS
>>856
すまん分かってくれていると思ったからあえて書かなかったが
正弦波のインバーターな(結構高い奴)
ていうか矩形・正弦の話じゃなくフィルタとしてはさむと違うんじゃないかと思ってね
実際俺もよく分からんから知らんけどw
>>857
家庭用電源も100V以上出ている事もあるんだよ
110Vは許容範囲(精密機器など分からんが
911: 857 2011/04/13(水)10:41 ID:??? AAS
>>859
>>860
>>863
以前、台湾のバイヤーさんのお土産で小さいホットプレート貰ったんだが、
(台湾は110V60Hz)使ってみたら、発熱足りなかった。
うちは、店舗兼住居なんで高圧商用電力を買ってて、元のキュービクルの
メーター見ると105〜110V位になってる。(西日本)
中華製110Vの発発の誤差って知らないが、良い方で見積もって±10%位
だとすると、出力109〜121Vなんでしょ?
100V日本向け製品の正常稼働範囲超える場合もあると思うんですけど・・・
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s