[過去ログ] 「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2022/04/27(水)02:46 ID:wZMZaw9Ar(1/6) AAS
おかわり嬉しいな
362: 2022/04/27(水)05:39 ID:wZMZaw9Ar(2/6) AAS
>>355
おかわり確定
2022年度の予算 1.3兆円
又、状況に応じて2021年の予算1.5兆円から支出

生活困窮者欄
小口、自立支援は申請期間の延長のみ
1人親支援5万は全体で2000億
残りの予算ほぼ1.3兆円

文言
新たにの意味 新しい様、改めるの意(のちほど、さらに、あらたに、今更の様に)
省4
364
(1): 2022/04/27(水)05:49 ID:wZMZaw9Ar(3/6) AAS
去年の非課税世帯予算は1.5兆円
自立支援金は(1人30万)6000億円
今回は申請期間が伸びるだけで予算に入ってない

今回は1.3兆円

新たに(改める)で確定

おかわり確定
ありがとう岸田
368
(2): 2022/04/27(水)06:10 ID:wZMZaw9Ar(4/6) AAS
>>353
説明しよう

子育て1人親は全世帯給付対象になり確定なので給付と言う言葉を使える

一方、非課税世帯の場合2021年度の非課税世帯とは別に2022年度「新たに」非課税世帯を精査する必要がある為、現段階で確定する事が出来ないので給付と言う言葉が使えず「改めて」通知と言う言葉が妥当だから

改めての意(再び新しく行う様、もう一度)
495: 2022/04/27(水)15:54 ID:wZMZaw9Ar(5/6) AAS
否定派って何でここにいるの?
論破なんか絶対出来ないのに
もはやストーカー

おかわりありがとうございます
498
(1): 2022/04/27(水)16:02 ID:wZMZaw9Ar(6/6) AAS
>>372
状況に応じて2021年度の予算から支出と書いたケド文盲?

もんもう、と読むよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s