ADO.NETの質問・雑談スレ2 (421レス)
1-

340: 2010/09/22(水)14:36 ID:??? AAS
データテーブル作成時に計算結果を表示する列を追加したい。

現在、社員データテーブルの一覧をそのままDataGridViewに表示しています。
DataGridViewに年齢カラムを追加しています。
社員データテーブルの生年月日フィールドの値を用いて年齢を表示させたいと思っています。

現在は、DataGridViewと社員データテーブルをバインドし、
Form_Loadで、TableAdapetr.Fill(社員DataTable)を行ったあと、
DataGridViewの行数だけ For 〜 Next でループして1行ずつ年齢を計算して
DataGridViewのセルにセットしています。

効率が悪い感じがしているので、できれば社員DataTableを作成する時点で
自動的に年齢が代入された社員DataTableを作成するか、
もしくはバインドされたDataGridViewに値がセットされるときに自動で
年齢がセルに入るような感じにしたいのですが、わかりません。

ちなみに年齢の計算式は以下です。(インターネットで探してきました)
((Integer.Parse(今日yyyyMMdd) - Integer.Parse(生年月日yyyyMMdd)) / 10000).ToString("##0")

うまい方法を教えて頂ければと思います。
環境:VB.NETかC# DB:ACCESSかSQLServer
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s