[過去ログ] 働かずに金を稼いで生活している無職 2 (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
700: 2006/01/12(木)23:09 ID:qnrSpC2E(1/4) AAS
>>699
まあ横やりだが最高得点3200人以上はありえんだろ?
仮にいたとしたら、その下の例年なら理3に合格できるような天才も落ちるってことだよな。
まとめると東大に入るには
1 自分がボーダーを超える結果を出す。
2 自分以上の結果を出す人間が3200人未満である
ということになる。
この2の条件のことをいってんだろ12は。
「がんばれば誰でも東大」を3201人に話したところでどう考えても不合格者が1人はでるってこった。
708(2): 2006/01/12(木)23:47 ID:qnrSpC2E(2/4) AAS
>>702
枠からあふれた奴は不合格だよ。
スマンかったな、受験したことなかったのか。
入試でいう合格基準は得点じゃなくて人数なんだ。
>>705
>スロは中学生数学を理解していれば誰でも勝てると肯定してるとこ
これは確かに12の言い方がまずい。
誰でもってのは一人一人に向けていってんだろ。
東大のくだりを一人に言う分には罪はないからな。
711: 2006/01/12(木)23:51 ID:qnrSpC2E(3/4) AAS
>>707
変わりにオレが答えてやんよ。
そ ん な こ と あ る わ け ね ー だ ろ バ カ w
ってのが一番まともな答えだが、お前のその「明日地球が壊れたらどうする?」
みたいな状況をあえて想像したとしても・・・・。
校舎の大きさは変わらんからな。
椅子の数も増えんし。
少しくらいなら増やすだろうけど、最終的にはくじ引きでも何でもして
人数を絞らざるを得ない。
713: 2006/01/12(木)23:59 ID:qnrSpC2E(4/4) AAS
>>712
暇だからとことん答えてやるよw
3200人目が2人なら恐らく両方合格。
しかし10人いたら多分10人とも不合格。
その年の合格者は3199人とする。
結局大幅にはどうやっても増えんってことだ。
設備や管理の都合上な。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s