[過去ログ] 働かずに金を稼いで生活している無職 2 (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 2006/01/12(木)11:40 ID:iWq4z72C(1/7) AAS
無職・だめ@3ch掲示板
外部リンク:www.3ch.jp
685: 2006/01/12(木)12:26 ID:iWq4z72C(2/7) AAS
>言い訳も何も、いつも通り何もしてなかったぞ
>>680
ケーキの一つくらい買って自分一人で食うくらいはしなかったのか?
686: 2006/01/12(木)12:37 ID:iWq4z72C(3/7) AAS
>12
コピペ厨って仕事は何やってるの?
職業は?
687: 2006/01/12(木)13:24 ID:tUVA2Teh(1) AAS
女の枠がいっぱいなのだから、枠以外の方法を取ろうとするのは
自然なことだろう?
それがおれによると勃起であったり、ここで働かずに一日カキコをし
クリスマスを楽しくすごしてる奴に不快感をあたえることなのだ。
異常2点のダブルカキすぎで、オレの部屋がいかくさくなってるのが
いまだにわからんw
688(1): 2006/01/12(木)13:28 ID:iWq4z72C(4/7) AAS
>おっしゃる通り、個人が不遇なのはそいつ自身のせいだ
>枠組みがどうあっても、他人を蹴落とし自分が高待遇掴み取ればいいだけの話だからな
>ただ、他人を蹴落としたら誰かがその不遇の立場になる、それが全体の枠組みの問題
>ニートやフリーターは、人余りという構造的な問題に過ぎない
>限りある枠が存在する以上、全体ががんばろうががんばらなかろうが、絶対数存在するもの 。
>お前さんが言ってるのは、全員ががんばれば全員が東大に合格するはずだ、という馬鹿げた論理
>>681
さて、今から12の矛盾に付いて徐々に追い詰めます。
上で書いてある事はスロでの勝ち組、負け組にも例えられると思うが?
スロでも負けているのはあくまで負け組みの自己責任でやることやって
省7
689(1): 2006/01/12(木)13:30 ID:iWq4z72C(5/7) AAS
そうでなければスロでの自己責任論と矛盾するぞ。
大体、負けているのがすべて個人の自己責任ならやる事やっていりゃー皆
勝てる事になるぞ。
つまり皆スロットマシーンで喰える事になる。
そうなったら日本人皆スロ屋に集合するぞ。
つまりそれでは営業が成り立たずパチンコ屋は皆潰れてしまう事になるぞ。
いくら何でもそれは絶対ありえねえだろ?
99%の負け組がいるからパチンコ屋があるんであってこの法則は
絶対に崩れないはずだ。
つまり負け組あっての勝ち組なんだよ。
省14
690(1): 2006/01/12(木)13:33 ID:iWq4z72C(6/7) AAS
12はかつて99%の馬鹿とか言う問題発言を行ったが、99%の馬鹿って
お前の事じゃないのか?
691: 2006/01/12(木)13:57 ID:iWq4z72C(7/7) AAS
12とは打てば響く男だ
692: 2006/01/12(木)15:59 ID:a8V5l4Fz(1/4) AAS
スロ専業じゃないけど十分感謝してるよ、僕は。
感謝の表現方法は、揃えてあげたりボーナスの消化の仕方を教えたりしか出来ないけど・・・
年明け早々、家業は暇でスロるあても無く、家で丸まってる団子虫が発言するのもアレだけど。
693: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/12(木)17:05 ID:sCEd8Tg8(1/2) AAS
>>682
俺が人間関係を断った生活をしてるのは、普通に公言してるだろ
その手の煽りをされてもなぁ
>>683
東大の定員は3200人、これが枠
お前さんの言ってるのは、「全員ががんばれば定員枠の方が増える」と言ってる馬鹿げた論理ということ
労働市場というよりマクロな視点でも同じこと
全員が努力して就職目指しても、企業の労働枠自体は増えない
仮にニートやフリーター全員が奮起して、正社員の座を掴み取ったと仮定しても、
現在の正社員がニートやフリーターに転落する、ただそれだけのこと
省11
694(2): 2006/01/12(木)17:20 ID:a8V5l4Fz(2/4) AAS
狭き門より入れ、ってとこかな。
とりあえず効率は良さげだねw
695: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/12(木)17:34 ID:sCEd8Tg8(2/2) AAS
>>688
お前さんが矛盾と勘違いしてるのは、個人と全体の問題を同一だと解釈しているからだ
個人と全体の問題は、まったく別問題
個人の問題を全体のせいにはできないし、全体の問題もまた個人のせいにはできない
これを履き違えている人間が、世間には多い
つまり、ニートが「俺がニートなのは社会が悪いからだ」って言うのは間違いだし、
政府が「ニートやフリーターは、個人の精神的問題だ」と言うのも間違い
>>689
スロに関しては完全に自己責任、ギャンブルなどやる必要があることでは無いからな
スロで負ける奴に関しては、やることやってないから負けてるだけ
省11
696(1): 2006/01/12(木)18:46 ID:qnegrpYM(1/2) AAS
>俺が人間関係を断った生活をしてるのは、普通に公言してるだろ
女ともぜんぜん接してないのですか。クリスマスどころじゃ
ござんせんなぁ。飢えまくってますね。かなり危ないですよ。
そのくせクリスマスの話しになると逃げていたのは
やはり気にしてるのですか、今更ねぇー、女とかもひっくるめて
人間関係たったんでしょ。
697(1): 2006/01/12(木)19:07 ID:qnegrpYM(2/2) AAS
>俺が人間関係を断った生活をしてるのは、普通に公言してるだろ
そういや正月に田舎に帰ってましたな。
盆休みも。
多くの人間が集まる所へ自ら飛び込んでいく。
矛盾だらけだな。
本当は世間に見捨てられ、しょうがないので
1人淋しく家に引きこもってんでしょうが。
でもイメージとかあるので、田舎とか帰省とか
世の一般人らしいことを言ってみたかったんだね。
698: 2006/01/12(木)19:23 ID:7NM6oe1x(1) AAS
ID:iWq4z72C
ってほんっとに12が好きなんだねー。。。
699(3): 2006/01/12(木)20:36 ID:FbguUMWV(4/10) AAS
>>694
おいおいw
俺の質問に答えろよww
どうすれば東大にはいれるの?
更に追記、入学枠以上の最高点取得者がわらわらいたら、皆入学出来ないの?皆入学できんの?どっち
しかしのらりくらりと質問をかわすやっちゃな〜ほんとにダメ人間なんだねw
あとなあ、雑務に教育なんぞ昔からほどこさんわ!採用枠が昔と異なる点は認めた前提で、正社員教育に文句言ってるんじゃねーのかよ、なんだよ雑務って
「おっしゃるとおり」なんて使わない方がいいよほんと
この馬鹿
700: 2006/01/12(木)23:09 ID:qnrSpC2E(1/4) AAS
>>699
まあ横やりだが最高得点3200人以上はありえんだろ?
仮にいたとしたら、その下の例年なら理3に合格できるような天才も落ちるってことだよな。
まとめると東大に入るには
1 自分がボーダーを超える結果を出す。
2 自分以上の結果を出す人間が3200人未満である
ということになる。
この2の条件のことをいってんだろ12は。
「がんばれば誰でも東大」を3201人に話したところでどう考えても不合格者が1人はでるってこった。
701: 694 2006/01/12(木)23:20 ID:a8V5l4Fz(3/4) AAS
>>699
いや、あの・・・僕に振られても・・・・
702(2): 2006/01/12(木)23:22 ID:FbguUMWV(5/10) AAS
お前は12の心の代弁者かw
ありえんもなにも
東大ではなくともヘボ大だろうが幼稚園だろうが合格基準みたしたやからが枠以上あらわれた
この場合はどうすんの、どうなんのと聞いている
答えろよクズw
703: 2006/01/12(木)23:25 ID:FbguUMWV(6/10) AAS
699は12あてのまちがい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*