[過去ログ] 【VIEW-Suica】ビュースイカ Part61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): 2017/03/04(土)15:37:01.61 ID:IO2DpY50(1/2) AAS
ポイント乞食とかほんと気持ち悪い
220: 2017/03/26(日)20:01:04.61 ID:5UgB4lT0(1/4) AAS
JR東、西、海が「利用者のことを考える」のなら
日常的にそのエリア外に出ない人が大多数なのに
わざわざ財政の厳しい他JRと統合して還元率を下げるなんてことにならない
235(2): 2017/03/26(日)22:47:00.61 ID:gwULfntg(5/5) AAS
>>234
今とどう違うんだ
280(2): 2017/04/03(月)20:23:15.61 ID:bVdZtJ4U(1/3) AAS
ビューカードみたいに後で2分割(手数料なし、金利なし)にできるカードってほかにありますか?
聞くところここしかないと思い恥を忍んでお聞きします
287: 2017/04/04(火)02:05:18.61 ID:yDAKn1ov(1) AAS
>>285
あとからネットで変えることはできるよ。
297: 2017/04/05(水)01:55:10.61 ID:25m4G36V(1) AAS
>>292
やばい関西にすんでるからそんなポイントしらんし意味が全然わからん
モバイルSuicaで400ポイントたまったら1000円のビューチャージしてるんだけどなんか影響ある?
300: 2017/04/05(水)10:19:35.61 ID:tN5f3xa9(1) AAS
>>292
suicaポイントは微妙にしか貯まらず捨ててるようなものだったのでありがたい
最初からJR東系はすべて統一すべきだったよな
>>294
>>125辺りから読むといいよ さんざん話題にされている
>>298
駅周辺は何かしら対応してくるかもしれないね
541(1): 2017/04/24(月)19:37:11.61 ID:ORMGFBDI(1) AAS
>>531
LUMINEはJRグループ最強のファッションビルだからな。
JR東海もJR西日本もファッションビル事業に入れこんでないが、JR東日本は大量の経営リソースをファッションビル事業に使いこんで順調に売り上げや利益を叩きだしている。
ターゲットはずばり「F1層」
そもそもルミネを経営するのはJR東日本なので、必ず建物が駅の改札からすぐそばにあり、圧倒的な集客力がある
だがしかし、立地に甘えたビジネスに進歩はない。かつての駅ビルは商業施設として明らかに魅力を欠いていた。
テナント選定も中途半端で特化・専門性にとぼしく「通過客のついで買い」に依存する体質があった。
そこからの脱却を図ってターゲットを「F1層」に絞りこんだのがLUMINE。
597(3): 2017/04/28(金)09:04:36.61 ID:Eyzkuc2/(1) AAS
阪急に広告出すのなら、
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOみたいに、
HANKYU CARD STACIA ANA Viewとか作って欲しい。ないか笑
623(1): 2017/05/04(木)11:49:26.61 ID:qLIr0Q1+(1) AAS
>>614
VisaやMasterCardは自社でクレジットカードを発行していない関係上、ちょっと見えにくいのがこの2ブランドです。
よって、自社が発行権を得たVISA/MasterCardのライセンスを、他社に貸与する形で、加盟店開放が存在します。例えば、ViewのVISA/MasterCardは、UCカードのライセンスにより発行している加盟店開放カードと言えます。
VISAでカード番号の始めの4桁が4542ならほぼUCの加盟店開放だよ
683: 2017/05/12(金)10:33:12.61 ID:NDuHaR1Z(1) AAS
>>670
中国が、日本の国鉄分割民営化の成功を見て
「中国民航」を分割民営化したんたが。
743(1): 2017/05/17(水)06:08:32.61 ID:jVcz67Fm(1/2) AAS
>>735
当座貸越って、自動引き落としにも対応するのかな?
793: 2017/05/21(日)09:14:24.61 ID:tPeRH+Cy(1) AAS
いやさすがにネタって分かって書いてるだろ
902(1): 2017/06/13(火)19:41:03.61 ID:jJ9lWUCG(2/2) AAS
>>901
分離出来るかどうかは知らん
ただApplePay開始した時に既にViewカード一体型定期を持ってたやつはそれを使い切って次の定期作る時まであきらメロンという話が出ていた
959: 2017/06/19(月)12:47:18.61 ID:Vsal5cWS(1) AAS
リンクを見ると6〜11歳なら2000円に見える
967(1): 2017/06/21(水)19:51:16.61 ID:Yvm2woBG(1) AAS
オートチャージは5000円以下になったら1000円チャージ。
コンビニで買い物するくらいなのでこの程度です。
997: 2017/06/23(金)21:41:55.61 ID:LP0MZmzW(1/4) AAS
次スレ
【VIEW-Suica】ビュースイカ Part61(実質62
2chスレ:credit
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s