[過去ログ] 【A→Z】Amazon MasterCard 在庫:22点 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2017/01/30(月)10:04 ID:4cDg2QFL(1/2) AAS
強請、集り、泥棒の朝鮮人
動画リンク[YouTube]
118: 2017/01/30(月)10:08 ID:4cDg2QFL(2/2) AAS
「悪いことする時は日本人と言うんだよな、必ずね」
動画リンク[YouTube]
119: 2017/01/30(月)10:58 ID:KWsNvYaK(3/4) AAS
ネトウヨチョッパリが何か貼ってるぞw
120: 2017/01/30(月)11:31 ID:h6FHCF2/(2/2) AAS
チョッパリは卑怯だなあ
121: 2017/01/30(月)11:45 ID:EQWMXtkF(1) AAS
チョンコってマジキチだよな…
122: 2017/01/30(月)12:27 ID:oOmNLjYZ(1) AAS
なにこのすれ
123
(4): 2017/01/30(月)12:48 ID:i1fFDXpg(1) AAS
昨日ゴールド申し込んで審査状況が
書類をご自宅宛に送付させていただきます。になってるんだが、
本審査通ったと考えてOK?
124
(1): 2017/01/30(月)12:56 ID:PUs7684A(1) AAS
もしiD一体型が出れば既存のカード持ってる人は交換出来るの?
amazonに限らずカードの変更があったりデザインが変わった場合は交換して
貰えないのかな
125: 2017/01/30(月)12:59 ID:Qg58mj2T(1) AAS
>>124
三井住友VISAの例だと、交換してくれる
126
(1): 2017/01/30(月)13:48 ID:KZHdUM0O(1) AAS
>>123
俺は土曜日に申し込んで
さっき
カードは本日より1週間以内に簡易書留郵便にてお届けいたします。
ってメールきたけど
書類とは書いてなかったなぁ
127: 2017/01/30(月)14:27 ID:CuKFIVx5(2/3) AAS
アイゴー!
128: 2017/01/30(月)14:37 ID:KWsNvYaK(4/4) AAS
ジャップはどうして引きこもりが多いのか
129: 2017/01/30(月)15:57 ID:xYepIoY6(1) AAS
パヨクのネトウヨ認定をまとめた定義はこちら

■ネット右翼の定義■

日本が好き→ネトウヨ
中韓が嫌い→ネトウヨ
台湾が好き→ネトウヨ
親日国に親しみ→ネトウヨ
日米同盟支持→ネトウヨ
偏向報道が嫌い→ネトウヨ
自民支持→ネトウヨ
民進不支持→ネトウヨ
省10
130: 2017/01/30(月)18:23 ID:/miXyGwD(1) AAS
認定厨は右も左も関係なくいるんよな
上のレス見たら一目瞭然
131
(1): 2017/01/30(月)20:42 ID:2G/beKjF(1/3) AAS
>>123
書類をご自宅宛に送付させていただきます。内容をご確認の上お手続きをお願いいたします。
=>ネットで申込んだ内容を印刷した申請書が送られてくるので、必要事項を記入して返信する。
返信することで申請になる。
申請書類を受け取っていないクレジット会社は未審査となる。
よって審査には通っていないというより、未審査が正しい表現になる。
132: 123 2017/01/30(月)22:14 ID:OZey6Hww(1/2) AAS
>>126
>>131
サンクス
やっぱりそんな甘くはないよね
133: 123 2017/01/30(月)22:19 ID:OZey6Hww(2/2) AAS
今見直してみたけど、カード受取までの手順が載っていて
そこに審査うんぬん書かれてないからいけてる気がする
134: 2017/01/30(月)22:27 ID:2G/beKjF(2/3) AAS
➁カード受け取り方法が記載されてた
=>案内にすぎない。

外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp

ここから引っ張った
本審査の連絡は俺もメールだったよ
三井住友は蔵、金、雨金
みんな同じ書類を送るてのは俺は無かった。

なにかしらの不備があったのかもしれんな
135: 2017/01/30(月)22:28 ID:CuKFIVx5(3/3) AAS
尼の創業者はリーさんだよ。
136: 2017/01/30(月)22:30 ID:2G/beKjF(3/3) AAS
ちょっとは調べろよタコ

0003 名無しさん@ご利用は計画的に 2014/10/10 19:54:34
Q 審査状況照会で、以下が表示されました、合格でしょうか?

  >書類をご自宅宛に送付させていただきます。
  >内容をご確認の上お手続きをお願いいたします。

A 何度も出てる話題だけど、書類を送るっていうのは
  "ほぼ"合格だと思って構わないと思う

  "ほぼ"というのは「発行します」が出るまでは審査なので
  何が起きるか分からないため、絶対とは言い切れない
  否決があるとすれば申し込み情報と書類の記載事項の相違等々な
省3
1-
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*