[過去ログ] カードの審査・審査基準 21枚目 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
483: 2013/02/02(土)12:24 ID:kAgfyxMb(1) AAS
アメックス狙いなんですけど、ANA雨と緑雨って、どっちが厳しいとかありますか?
484
(3): 2013/02/02(土)15:46 ID:fb0K/VXP(1) AAS
35歳の普通のサラリーマンで、シティプラチナと三井住友プラチナを持つってS枠的には厳しいのでしょうか?
485: 2013/02/03(日)01:19 ID:kWGkSViy(1) AAS
>>484
勤続年数および年収によるんじゃないですか?
486: 2013/02/03(日)09:44 ID:66vlXrwi(1) AAS
セゾン ラスカルカードを申し込みました。

現在の属性
持ち家、自宅と同一場所の自営業 年収120
既存カード
NICOS S20 C10
JCB S30? C0
イオン S30 C0
延滞履歴ナシ 借り入れ金額も一回払い以外ナシ

キャンペーンにつられましたが
一枚か二枚退会してから申し込みしたほうが良かったでしょうか
省1
487: 2013/02/03(日)14:54 ID:/FjmFKFR(1/2) AAS
枚数はデメリットにならない
むしろメリット
それだけ信用されているってことだから
問題は利用残高
1回払いのみなら好印象だがリボとか利用しているとマイナス
488
(1): 2013/02/03(日)15:22 ID:pmLz96C8(1) AAS
>>484
普通じゃ難しいだろう。年収300万が普通ラインだからな。大企業で800万あれば問題ない。
489: 2013/02/03(日)15:28 ID:/FjmFKFR(2/2) AAS
>>484
住宅ローン利用していれば1枚は楽勝なんだけどな
490
(2): 2013/02/03(日)15:54 ID:+x83OP7l(1/2) AAS
>>488
なんだかんだで普通の35才の年収500ちょっとで両方持てる事になってしまいましたw。
賃貸7年、単身、固定電話あり、勤続8年、中間管理職。

蜜墨白は年収300ちょい時代に(2年前)蔵Aを4年使っていてアップグレードで金を飛ばして白申し込んで否決を食らっていますw(金DMは良く着ました)
その時に気持ちが冷めて蔵A解約、自動音声で終わらずオペレーターに15分位の引き留めに合うも解約、その後昇格し役職が付いて年収アップ、
そしてシティ白を申し込んで可決、その後平茄子可決、一年で平茄子解約。CICにはシティカードS300の状態で蜜墨蔵を申し込みS70可決、そのまま
死蔵、10カ月後白マス申し込み、可決という具合です。至って普通のサラリーマンだけど取れてしまいましたw審査ガタガタですねwwww
491
(1): 2013/02/03(日)15:58 ID:+x83OP7l(2/2) AAS
ちなみになんだが蜜墨白は今カード到着待ちだが、申し込んで直ぐに上から目線で「何月何日までにカードが発行されないなら申し込み
自体をキャンセルすると審査部に伝えましたw」
492: 2013/02/03(日)23:10 ID:PRTnH5/N(1) AAS
あーそー
493
(1): 2013/02/04(月)03:08 ID:blVVjzC/(1) AAS
>>490
めぐまれているだろ、あんたは普通じゃない。普通ってのはあんたの半分ぐらいの年収じゃね
494: 2013/02/04(月)17:23 ID:l599HTbo(1) AAS
>>493
外部リンク[htm]:nensyu-labo.com
コレ見ると平均よりやや高いぐらいだね。35歳で勤続8年ということは院卒でどこかのシンクタンクか
大手メーカーの研究所で研究員といったところかな?
495: 2013/02/04(月)18:21 ID:0EDF6/BQ(1) AAS
まあ>>490-491みたいな属性じゃなきゃ白は使いこなせないだろ
だが背損に突撃したら謎審査にヤラれて落選したりして
496: 2013/02/04(月)18:31 ID:cCzd/+j4(1/4) AAS
490を書いた者です、ついさっきですが三井住友マスタープラチナを発行キャンセルしましたw
理由はシティプラチナのVISAがあれば三井住友のVISAプラチナは不要だし、マスターは冷静になって見るとサービス内容が
VISAプラチナより圧倒的に劣り(自分が使う東京の外資系ホテルはVISAプラチナは対応だがマスターは対応していない)
年会費52500円払うならご飯食べた方がいいなと思いなおしたからですw。

平茄子なども一度は持ってみたいと思って一年持ちましたが、サービス内容はシティプラチナと被り、コンシェルジュが付いてるシティの
方が使い勝手は上々でこちらも一年で解約。マスタープラチナ持っても意味ないなと思いキャンセルしました。

シティセレクトVISAプラチナS300
三井住友VISAクラシックS70の二枚で10年位は十分な気がしますw。
497: 2013/02/04(月)19:24 ID:cCzd/+j4(2/4) AAS
キャンセルしたのにさっきマスタープラチナ発行しますメールが・・・・・。
CICに載っていたらキャンセルじゃなくて短期解約扱いになりそうな・・・・・。
498
(1): 2013/02/04(月)19:38 ID:aBdMI0bH(1) AAS
いろんな意味で「普通」を自称するのはどうかと思うな
短期解約さんは
499: 2013/02/04(月)19:56 ID:cCzd/+j4(3/4) AAS
>>498
一度否決されてるカードなので今なら受かるか興味があって、受かるのが分かったら急に冷めました。
シティ白を持ってれば蜜墨はサービス的には下で年会費も高いのであまり意味が無いかなと・・・。
審査が厳格で今回も否決ならまた違うのですが。
500
(1): 2013/02/04(月)20:05 ID:rHtBBfMJ(1) AAS
「年収500ちょっと」
501
(1): 2013/02/04(月)20:43 ID:cCzd/+j4(4/4) AAS
>>500
それはまだ結構上がりますw現在はその位と言うだけです、カード会社は将来性を見て判断したのだと思います。
賃貸マンションですが家賃は親が払ってるので賃貸家賃無しに○付けて蜜墨オンラインには書きました。

なぜ親が払ってるかというと払いたいと言われたからですwそんなに払いたければどうぞというのは自然でしょw
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.415s*