[過去ログ] 石田衣良氏の「君の名は。」評が的確すぎると話題に [無断転載禁止]©2ch.net (593レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): 2017/01/04(水)21:12 ID:7Z6YXTyl(1) AAS
外部リンク[html]:www.news-postseven.com

「君の名は。」の監督の新海誠さんも若い子の気持ちを掴むのが上手いと思いました。
たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか。
それがテーマとして架空のまま、生涯のテーマとして活きている。
青春時代の憧れを理想郷として追体験して白昼夢のようなものを作り出していく、恋愛しない人の恋愛小説のパターンなんです。

※前スレ
2chスレ:livejupiter
8: 2017/01/04(水)23:53 ID:gnZHhyKD(1) AAS
>>1
>「君の名は。」の監督の新海誠さんも若い子の気持ちを掴むのが上手いと思いました。
>たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか。

大部分の人は青春時代に楽しい恋愛なんて経験しないから。
35: 2017/01/05(木)03:33 ID:eJsPMfmm(1/8) AAS
>>1>>2
堀田→チョン流好き
是枝→親韓サヨク
園子温→日本人をジャップ呼び
石田衣良→チョン・しばき隊シンパのサヨク

何故君の名は。アンチは親韓反日サヨクばかりなのか!?
こいつらは日本文化が内外で評価されることがそんなに悔しいのか!?
38
(1): 2017/01/05(木)06:26 ID:eJsPMfmm(3/8) AAS
>>1-2
石田衣良のシンパってこういう連中だからなw

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8d-+flj)[] 投稿日:2017/01/05(木) 05:52:06.80 ID:VGf6fWFr0
直木賞作家に公然と嘲笑されたのがよっぽどストレスだったんだね
映画は当たっても、直木賞は無理だからね、あの文章力では。

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8d-+flj)[] 投稿日:2017/01/05(木) 05:55:54.46 ID:VGf6fWFr0
新海が直木賞取れば石田なんか目じゃないよ
悔しかったら「君の名は」で直木賞とったら?

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8d-+flj)[] 投稿日:2017/01/05(木) 06:05:39.59 ID:VGf6fWFr0
すごい効きまくってて笑ったわ
省2
41: 2017/01/05(木)07:09 ID:eJsPMfmm(5/8) AAS
>>1-2

外部リンク[html]:www.news-postseven.com

> 2016年の日本は貧しさから社会への不満がいよいよ露わになった年だったと思います。
> そのひとつが差別意識です。

> たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか

今日の自己紹介w
省1
80: 2017/01/05(木)20:35 ID:eJsPMfmm(7/8) AAS
>>1-2
石田衣良がツイッターでフルボッコにされているが
君の名は。やシンゴジを「売れる要素てんこ盛り」と上から目線で馬鹿にした是枝裕和にも同じ思いをさせてやらないと不公平だよな
みんな! どんどん是枝のツイッターにリプライ書き込もうぜw
82
(2): 2017/01/05(木)22:32 ID:eJsPMfmm(8/8) AAS
>>1-2
是枝裕和や石田衣良の言説や態度を見たら
何故サヨクが国民からまったく支持されないのかがよく解るよなw
147: 2017/01/08(日)16:24 ID:Jrle2ywy(1) AAS
>>1
高名になった医者に
お前なんか男子校通いでガリ勉だったじゃねえか!と
突然おかしな奴が掴みかかって、周りに止められて連行されるって感じの気持ち悪さだな。

石平氏的には、オヤジ狩りやったり風俗通いしたりしないとダメだとか言い出すのだろか。
152: 2017/01/09(月)01:15 ID:d3aXu5ms(1) AAS
>>1
何をテーマにしても良いじゃねえかよ。
ジャズやデスメタルに比べてバラードは音数が少ないので音楽的に下とか言っても無意味なのと同じで
恋愛しない人の恋愛というジャンルの何がいけないのか。
社会派とかサスペンスとか哲学的とかそんなモノじゃなくて「恋愛しない人の恋愛」を見たくなって何が悪いんだ。
レンブラントの写実画がルノワールの印象派より上とか無いから。
見たい物見させろよ。
249: 2017/01/11(水)23:18 ID:xV7vPO3x(1) AAS
>>1
はたして楽しい恋愛をしたやつが何人いるんだよ?
298
(2): 2017/01/13(金)22:55 ID:ADt33gwn(1) AAS
>>1
本当に恋愛を経験している人は、恋愛ドラマの脚本はかけない。
そこにコンプレックスがないと。

本当に家族愛を持っている人が、家族ドラマの脚本をかけないのと同じ。
小津安二郎、向田邦子、橋田壽賀子、
家族ドラマの巨匠の誰もが、子供を持って育てた経験がない子ナシで一生を終えている。

そんなに家族に熱い思い入れを抱きすぎていたら、家族なんか作れないか崩壊する。
そんなに強い想いで恋愛相手に妄想膨らましていたら、相手からは怖いとしかうつらない。
418: 2017/01/22(日)20:00 ID:iEYG6fHn(1) AAS
>>1
そのコメントはヤキモチにしかみえない
475
(2): 2017/01/26(木)16:11 ID:wWGAud/5(1) AAS
>>1って聞きようによってはチクりとするような事言ってるけど別に批判ではないし一応褒めてるよな
なのに新海さんと信者がムキーってなっててだっせえなと思った
事実なら実はそうなんですよ〜とか、違うならまあちゃんとした恋愛はしてきたんですが…みたいな返しくらいで良かったのに
537: 2017/02/15(水)23:23 ID:l4UCeZjU(1) AAS
>>1を読む限り批判はしてないし、恋愛できてないない高校生の心を掴むのが上手いと言ってる訳でもないし。

単純に2・30代以上から見た恋愛での(若い頃含め)良さや大変さは作品に描かれていた部分とは別のところにあったりするから、大人の受けでなく中高生受け作品として上手いということ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*