[過去ログ] 【Nコン】NHK全国学校音楽コンクール その18 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2011/04/03(日)12:22:28.72 ID:bCHfgTH7(2/2) AAS
クラシック出身の人間はカットとか楽譜改編的合唱をウルトラ嫌うからなあ。
コンクールでは楽譜通りでね(笑)。
170: 2011/04/10(日)14:29:11.72 ID:eCxhqZYa(1) AAS
テーマを設定してそれに即したものを作るって時点で
連想ゲームじゃないものがあるのか?
207: 2011/07/19(火)17:14:43.72 ID:aelTjOpe(1) AAS
小学校の時の初恋の子に瓜二つでそっくりな人が
3年連続で出てるけど、さすがにもう卒業しちゃったのかあ
小学○年生の女子向けの付録あげたら喜んで
お返しにいい匂いのする消しゴムくれたりしたけど
6年生になったら急に臭いとかキモいとか言わるようになって
ショックだったなあ
中学に入って髪染めて化粧して、スケ番みたいになってグレちゃって
2人乗りバイクで事故って死んじゃった
254(1): 2011/08/29(月)12:05:27.72 ID:V1WiF21I(1) AAS
鷹匠は確かに去年までと比べてぐっと上手くなった印象あるけどやっぱり金の二校と比べると発声面に課題があるんだよな。
332: 2011/09/18(日)19:41:30.72 ID:9eavrhvx(2/3) AAS
>>331
去年は途中までIEで観れていたんだけど、途中から繋がらなくなったから、
今年はIEとOperaの両方でチャレンジしたんだけど、やっぱり駄目だった。
審査員の講評聴くの、楽しみだったのに・・・
424: 2011/10/07(金)20:35:01.72 ID:YTlnRctb(2/5) AAS
連投失礼
この音源では「鮎のいのちいのち」と歌っている
動画リンク[YouTube]
しかし、音楽之友社の「NEW!心のハーモニー6」に収録されている楽譜は
「鮎の鮎のいのち」になってるよ。
小学校の部で「鮎の歌」がよく歌われるようになったのは平成になってぐらいからだけど、
昭和50年代は中学校の部の定番曲だった。
502(1): 2011/10/10(月)17:58:14.72 ID:HtvAlh5B(1) AAS
来年の中学校の課題曲作者は????
642: 2011/11/05(土)20:12:01.72 ID:jy7Yajeb(1) AAS
勝ち負けだけですべてを考えるんなら馬鹿だろうが、
コンクールってのはきっちり順位付くんだから立派な競争の舞台だろう。
競争意識持ったほうが向上心に結びつきやすいし、別に悪いことじゃない。
そうやって上を目指して頑張ってきたものの結果が認められるかどうかって瞬間は
感情をダイレクトにさらけ出してもおかしくないと思うけどな。
楽しければいいですって割り切って参加してるのなら話は別だろうけど、
毎年賞に絡むような所がそんな気持ちで練習してるわけもない。
671: 2011/12/05(月)22:03:32.72 ID:tDWh3S1+(1) AAS
二年くらい前からそろそろ訴えられるんじゃないかと思ってるけど、しぶといねー
689: 2012/01/10(火)12:22:20.72 ID:aCEkj5aD(1) AAS
中学の部の編曲者、まだ発表されないね。
717: 2012/02/21(火)19:23:27.72 ID:ES6x4i4L(1/2) AAS
まさかの高校選択制来たな
千住明の小学校以来だな
小学校「希望のひかり」
中学校「fight」
高校「明日へ続く道」「もう一度(アカペラ)」
765(1): 2012/03/24(土)17:18:08.72 ID:1alcxuG/(2/2) AAS
小松原がどこまで進むか楽しみだ。全国大会も目に見える位置になってきたと思う。
767(1): 2012/03/25(日)13:23:18.72 ID:4xcD/JHh(1) AAS
>>765
一女がNコンに復帰するという情報があるので、それが本当だとしたら、
関東大会に進めないかも・・・
886(2): 2012/08/22(水)20:01:46.72 ID:e4bLzeLL(1) AAS
YUIの曲の歌詞が気に入らないって
審査員が言ってたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*