[過去ログ] 【Nコン】NHK全国学校音楽コンクール その18 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2011/03/21(月)13:30:05.40 ID:JRvtfn0i(1) AAS
中学と高校は去年より良いと思う。小学校は同じくらい。
160: 2011/04/07(木)17:02:23.40 ID:GGcuMOp3(1) AAS
でもちゃんと銀色も、いなくなると困るものや人が「仲間」と言ってるんだからいいんでねえの?
それを感じ取れたかどうかは仕方ない話。

俺はいきものがかりの「YELL」の時がどこが「ジャンプ」なんだ?って思ったよ。

そして、大塚の場合は「いのち」との関連に全く触れない上に、キーワードもなかったと記憶してる。
211: 2011/07/29(金)10:29:44.40 ID:Dy2X2SKr(1) AAS
過疎ってレベルじゃねーぞ!!
288: 2011/09/05(月)09:42:38.40 ID:yHLn1r4G(1) AAS
杉並学院の銀には正直驚いたが。。。。。完全に油断したって感じ。
金賞の3校の気迫はすばらしかった。これぞ全国レベル。
審査員もよく見てる(聞いてる)さすがだ。
313: 2011/09/13(火)00:59:37.40 ID:Gjt7F0/D(1) AAS
昔から合唱コンクール見て思うけど
神戸の小中学生って足長くてスタイルいいね
なんか日本人じゃないみたい
なんで神戸だけ特別違うんだろう
517
(2): 2011/10/10(月)21:10:18.40 ID:GhqmXHfn(1) AAS
昨日の小学校の部で、講評も放送されてたけど、
「中学、高校と合唱を続けてね」
っていうのが、考えさせられた。
東京都の中学予選に、星美とか成城って出た試しがない。
私立だから、金賞とった子供たちが、中学で余所に進学するとは考えられない。
同じく、油面や大岡山を擁する目黒区立中学もたった一校だけが予選参加。
学校の事情、公立校の指導者の配置の事情があるのだろうが、
講評を述べる審査員の先生方の理想と、現実のギャップはかなりひろい。
何も東京都に限ったことではないが・・・。
581: 2011/10/16(日)10:32:33.40 ID:61r+BakT(1) AAS
福島は子供たちがどんどん転校してるから
来年は今年よりもっとレベル下がるよ
だから枠増やす必要ない
高校の部の東北枠が1つになったけどよかったと思う
683: 2011/12/16(金)11:36:24.40 ID:kAtuk67s(1) AAS
また一晩中、テレビでも見てたんだろ? マッコリ稲塚
NHK? TBS? テレビ朝日? フジテレビ? 日本テレビ?
728
(1): 2012/03/02(金)20:57:42.40 ID:0zKatHaT(1) AAS
>>727
NHK東京児童合唱団のやつね。
あれの猿真似をやる団体が現れるのを防ぐため、数年前から「模範」と称さなくなった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s