[過去ログ] 【Nコン】NHK全国学校音楽コンクール その17 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 2010/11/28(日)11:30 ID:PCmRKfAM(1) AAS
大塚愛のは今年のテーマが「愛」とかだったらもうちょっと受け入れられたんじゃないの

テーマ制ってなんか偏っちゃうから嫌。
934: 2010/11/28(日)13:44 ID:Lfc/T9Ez(1) AAS
大谷研二ってジョンレノンに似てますね
935: 2010/11/28(日)15:52 ID:MriZQg4M(2/2) AAS
>>931
松戸第一のPOPS調を上手く活かしてたのは良かったと思うけど。
936: 2010/11/28(日)20:26 ID:gpfaoWHX(1) AAS
松戸一中はひどい演奏だったじゃん。
あれで銀賞なんてあり得ないw
マシーンとの格差が激しすぎる
937: 2010/11/28(日)23:44 ID:FcWorcMh(1) AAS
声と音程は悪くなかったと思うが、歌い方が変に弾んだ感じで違和感があったな。もう少し滑らかさが欲しい。
938: 2010/11/28(日)23:46 ID:3ZkViNK7(2/2) AAS
合唱で飯食うわけじゃなんだからほめてやれ
939: 2010/11/28(日)23:47 ID:n2Aa5JSc(1) AAS
916とか931とか936は本当はアンチ二中なんだろ

二中きらいじゃないのに、あんたらがここまで言うと
「そこまで言うほどじゃねーだろ」と思ってしまう自分がいる
本当にファンなら書き方を考えろ、言葉を選べ
940: 2010/11/29(月)01:14 ID:3AvAifPo(1/2) AAS
二中が嫌われる原因の大部分が品のないファンのせいだからな
941: 2010/11/29(月)02:04 ID:YIxhYo5j(1) AAS
I love 日本訛りで歌わなければいけなかったのか
私は日本訛りで歌えないもんで耳障りだった
942: 2010/11/29(月)02:22 ID:3AvAifPo(2/2) AAS
日本語訛りで歌わない演奏が聞けるのは高知学芸だけ!
943: 2010/11/29(月)10:55 ID:E4zMOUj0(1/2) AAS
ふぐすまをはじめ、昔からとうほぐはなしてあったらレベルが高いんだ?
なまりど、合唱の発音がゴラボしで、独特の深い響きをつぐってるんだべか?
944: 2010/11/29(月)12:28 ID:LdpGNLzZ(1/2) AAS
それは、会津のほうの言葉かい?
945: 2010/11/29(月)16:06 ID:E4zMOUj0(2/2) AAS
つがる
946: 2010/11/29(月)21:48 ID:LdpGNLzZ(2/2) AAS
なるほど…津軽弁かぁ。確か青森県ですよね。
947: 2010/11/29(月)23:09 ID:1j6QMJ+D(1) AAS
民謡 演歌 は訛りのない人が歌うと味気ない
合唱も訛りとの関係もあるかもしれない
948: 2010/11/30(火)01:00 ID:7h5lnLgB(1) AAS
アイラブのあっさりおしんこ的な詞が俺にはちょうどいい
べ―トベンの曲よりそこらにいる虫の音のほうが心が休まる
949
(1): 2010/12/01(水)08:16 ID:kGUSyQYU(1) AAS
>>929
君は中学生をなめすぎだ
950: 2010/12/02(木)00:04 ID:20yE8VeQ(1) AAS
949 すまん
いつも 中学生の息子と娘に
言ってしまう
もうひとつの俺の口癖
宿題忘れてもいい 寝る前の歯磨きは忘れるな
勉強より部活より大切なことがある 学校の掃除は率先してやれ
951: 2010/12/02(木)01:30 ID:hgXIyDDP(1) AAS
そうですね、句読点ですね。
952: 2010/12/02(木)18:17 ID:8ro5hJUg(1) AAS
2中最強伝説!
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*