都道府県人口データスレ (728レス)
上下前次1-新
270: 2023/06/29(木)10:21 ID:7fdoDm2X0(1/13) AAS
岡山県 更新
271: 2023/06/29(木)10:22 ID:7fdoDm2X0(2/13) AAS
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年6月1日更新 無印:2023年5月1日現在
(前月比/前年同月比/増減率)
北海道 5,115,046(-3,036/-47,099/-0.91) ★
青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53)
秋田県 917,525(-982/-16,507/-1.77) ★
岩手県 1,166,695(-884/-17,151/-1.45) ★
山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47)
宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58)
福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27)
省17
272: 2023/06/29(木)10:23 ID:7fdoDm2X0(3/13) AAS
滋賀県 1,406,739(+91/-2,628/-0.19) ★
京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38)
大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10)
兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54)
奈良県 1,298,198(-703/-10,243/-0.78) ★
和歌山県 894,366(-803/-11,581/-1.28) ★
岡山県 1,849,352(-849/-15,800/-0.85) ★
広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66)
鳥取県 538,850(-377/-5,789/-1.06) ★
島根県 650,954(-363/-8,606/-1.30) ★
省13
273: 2023/06/29(木)10:24 ID:7fdoDm2X0(4/13) AAS
ここまで20道都県が更新されました。
274(1): 2023/06/29(木)10:54 ID:59Vyu9+V0(2/2) AAS
>>269
いや全く考えてない
275: 2023/06/29(木)11:23 ID:zcR4dc+C0(1) AAS
>>268
別のスレってどれなん?
他の人口スレ落ちてるし次スレも立てられていないんだが
276: 2023/06/29(木)11:24 ID:X+5pgqhZ0(1/3) AAS
>>269
東京より名古屋の方が嫌いなんだが(笑)
277(1): 2023/06/29(木)11:27 ID:X+5pgqhZ0(2/3) AAS
愛知県の優等生ぶる所が嫌い
278: 2023/06/29(木)11:41 ID:X+5pgqhZ0(3/3) AAS
3大都市は東京,横浜,大阪。味噌煮込みは論外、札幌,福岡と争ってください
279: 2023/06/29(木)13:14 ID:7fdoDm2X0(5/13) AAS
栃木県 更新
280: 2023/06/29(木)13:15 ID:7fdoDm2X0(6/13) AAS
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年6月1日更新 無印:2023年5月1日現在
(前月比/前年同月比/増減率)
北海道 5,115,046(-3,036/-47,099/-0.91) ★
青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53)
秋田県 917,525(-982/-16,507/-1.77) ★
岩手県 1,166,695(-884/-17,151/-1.45) ★
山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47)
宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58)
福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27)
省17
281: 2023/06/29(木)13:15 ID:7fdoDm2X0(7/13) AAS
滋賀県 1,406,739(+91/-2,628/-0.19) ★
京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38)
大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10)
兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54)
奈良県 1,298,198(-703/-10,243/-0.78) ★
和歌山県 894,366(-803/-11,581/-1.28) ★
岡山県 1,849,352(-849/-15,800/-0.85) ★
広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66)
鳥取県 538,850(-377/-5,789/-1.06) ★
島根県 650,954(-363/-8,606/-1.30) ★
省13
282(1): 2023/06/29(木)13:24 ID:qojMOd1j0(1) AAS
>>274
ウソ付くな、矛盾しすぎて笑えるw 四六時中、東京ガーーーー東京ガーーーー東京ガーーー
おまえの頭や心こそが、東京に支配され、東京一極集中じゃねーかよ
東京のせいで万物は不幸になってるという東京中心の思考回路、
東京という太陽が真ん中にあり、俺らは太陽に支配され、太陽のせいで不幸になっているという思考回路
アベガーーーーーーアベガーーーーーーー
アベガ辞めれば日本は良くなる、アベのせいで俺は不幸になってる、頭も心もすべてアベガーーー、
アベ一極集中のキチガイと思考回路がまったく同じじゃなーかw
そんなことも自己分析できてないから、おまえの頭や心は東京一極集中なんだよ
283(1): 2023/06/29(木)13:31 ID:3kLckEKK0(1) AAS
269に象徴される何かにつけて<東京>をいちいち持ち出さないと気が済まない心理の人こそ、東京中心に人生回ってる典型だと思うよ
284: 2023/06/29(木)13:45 ID:7fdoDm2X0(8/13) AAS
福島県 更新
285(1): 2023/06/29(木)13:47 ID:7fdoDm2X0(9/13) AAS
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年6月1日更新 無印:2023年5月1日現在
(前月比/前年同月比/増減率)
北海道 5,115,046(-3,036/-47,099/-0.91) ★
青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53)
秋田県 917,525(-982/-16,507/-1.77) ★
岩手県 1,166,695(-884/-17,151/-1.45) ★
山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47)
宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58)
福島県 1,772,447(-1,118/-23,216/-1.29) ★
省17
286: 2023/06/29(木)13:47 ID:7fdoDm2X0(10/13) AAS
滋賀県 1,406,739(+91/-2,628/-0.19) ★
京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38)
大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10)
兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54)
奈良県 1,298,198(-703/-10,243/-0.78) ★
和歌山県 894,366(-803/-11,581/-1.28) ★
岡山県 1,849,352(-849/-15,800/-0.85) ★
広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66)
鳥取県 538,850(-377/-5,789/-1.06) ★
島根県 650,954(-363/-8,606/-1.30) ★
省13
287(1): 2023/06/29(木)13:57 ID:/TVrhXfB0(1) AAS
>>285
福島県これでも宮城県に次いで2番目にマシな県って
東北ヤバすぎだろ
288(1): 2023/06/29(木)14:18 ID:7fdoDm2X0(11/13) AAS
>>287
一時期は減少率ワースト5を東北地方5県で独占していたんで、
福島県はこれでも直近1年は高知県と島根県よりマシになったんですよ。
傾向的には青森県の減少率が秋田県に徐々に迫りつつあります。
北海道への玄関口・青函連絡船の乗り継ぎ拠点 → 新幹線の新青森駅終着乗り換え拠点 → 北海道新幹線への単なる途中駅と、
広域交通の拠点としての立場を失ったのは大きいと思います。
これは山口県の下関市や、北九州市門司地区にも言えます。
289(1): 2023/06/29(木)15:57 ID:BD2Hr1+h0(1/2) AAS
>>288
イメージで語っちゃだめよ、青森県と秋田県の減少率は縮まってない
逆に青森県と岩手県はほぼ同じ減少率です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.482s*