【鹿児島本線】福北都市圏スレッド【3号線】 (840レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

53
(3): 2011/11/01(火)23:23 ID:xkG4E4aQ0(2/3) AAS
宮若市はトヨタ九州が出来てからも一貫して人口が減り続けているんだよね
なぜなんだろう?
はた目から見て鉄道の駅はないし買物も中規模のスーパーぐらいで
便利な場所ではなさそうだから仕事は宮若で住むのは宗像というパターンなのか?
58
(1): 苅田人 2011/11/01(火)23:30 ID:aCztM+yx0(4/5) AAS
>>53チンカス都市ですら逃げ出すのに、苅田町にデパートが来る訳ないだろう。
まあ、ダイヤモンドシティクラスの物が出来て、小倉の商業施設を撃沈出来たら
一番良いが。
64: 2011/11/01(火)23:51 ID:rfOAXIdXO携(5/6) AAS
>>53
宮若市人口減ってるんだ。意外。
環境はいいけど言うように便利な場所ではないからね。
そんなに目立たないが確かに宗像市や福津市の住宅地に住む人も多いかも。
レアケースだと思うが福岡市から通ってる知り合いもいるよ。
83
(1): 2011/11/02(水)01:14 ID:NhlGaaLd0(1) AAS
>>68
あるみたい。

外部リンク[html]:www.a-book.net

>>67
北九州の利便性は分かるけどスレチだから。
>>53は宗像の話をしてるようだし。

せっかくだから宮田町(当時)に通勤・通学する人数を調べてみた。

宮田町内 4,774
北九州市 1,736
福岡市   291
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.834s*