[過去ログ] ■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
670: 2012/07/30(月)09:35 ID:hoS4ln9m(1/3) AAS
5−FUなのか,そのプロドラッグなのか
その違いは大きいんでないの。

そもそも,SOXはFOLFOXに対する
非劣性を証明出来ていないよね。
できてたっけ?

ただ急速静注する5FUに対して
2週間なり3週間なり連続で内服する
XeloxやSOXのほうが副作用を管理しやすいよね。
673: 2012/07/30(月)16:08 ID:hoS4ln9m(2/3) AAS
進行大腸がんということなら
筋固有層に浸潤が及んでいる全ての病期だよね。
ステージII以降の全てになるのかな。

まぁともかく今,SOXを選択しても
コスト以外にメリット無いと思うんだけど。
コストに関しても,今年の4月から,Xelodaの薬価が
随分と下がったことを考えると,Xeloxのがお勧めだな。
普通に考えれば。
674: 2012/07/30(月)16:42 ID:hoS4ln9m(3/3) AAS
調べてみると・・・・

==========================================================================

 転移を有する大腸癌にS-1とオキサリプラチンを併用するSOX療法は
カペシタビンとオキサリプラチンを併用するCOX療法に効果の点で非劣性であることが
明らかとなった。韓国で行われたフェーズ3試験で示されたもの。
成果は6月3日から7日にシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO2011)で、
韓国Samsung Medical CenterのY.S.PARK氏によって発表された。

 フェーズ3試験は、SOXのCOXに対する非劣性を証明するための無作為化試験で、
2008年4月から2010年3月まで韓国の11の施設で345人が登録され、実施された。
SOX群には172人が登録され、COX群には173人が登録された。
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s