[過去ログ] 60歳以上、公的年金等で悠々自適part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908
(1): 2024/11/24(日)10:19 ID:n6hQ9HHw(1/8) AAS
控除とか壁とか軽とか3号とか敬老パスとか非課税世帯に補助とか年金の税金補填とか厚生年金会社負担とか源泉徴収とか辞めればいいな

累進性にして急には上がらんように
税制は一本にして
全員確定申告、超簡単になるから誰でも出来る

税金安くなり給料上がる、事務も世の中の効率も良くなる、諸々いくら負担してるか丸見え
困ってる人は給付や生保
909
(1): 2024/11/24(日)10:47 ID:n6hQ9HHw(2/8) AAS
住民税も所得税と一本にして欲しいわ
所得税から地方にオンラインで交付しろよ
しかもなんで住民税は1年遅れなんだよ
911
(1): 2024/11/24(日)11:24 ID:n6hQ9HHw(3/8) AAS
>>910
急激変化がある制度がだめ
見えない制度がだめ
複雑な制度がだめ
多数の省庁や行政が好き勝手にやる制度がだめ
920: 2024/11/24(日)20:07 ID:n6hQ9HHw(4/8) AAS
石破さん
防災省じゃなくて効率化省作れば良かったのに
日本だと豊田さんとか柳井さんとか任命?
イーロン・マスクの比する人はおらんな
923: 2024/11/24(日)20:56 ID:n6hQ9HHw(5/8) AAS
各国財政出動散々したから世界的に物価は下がらない
国内も時給1.5倍やらCOPやら人手不足やら働き方改革で上がるばかり
安くて旨い王将に定休日が出来てびっくりしたわ
924: 2024/11/24(日)21:04 ID:n6hQ9HHw(6/8) AAS
光はあちこち乗り換えて数年間無料やらキャッシュバック乞食をしていた
戸建てが何故か高いんだよね、3000円位しか払いたくない
結局今は楽天モバイルだわ
4Gのようだがゲームやらなきゃ十分
927
(2): 2024/11/24(日)21:30 ID:n6hQ9HHw(7/8) AAS
>>926
払えないじゃなくて払いたくない
やりたくてやるのは悠々自適
930: 2024/11/24(日)21:43 ID:n6hQ9HHw(8/8) AAS
意味不明
自分の思うがままにだから
好きにだけ好きに配分すればいい
自分は5000円かけてもスピードはいらんから費用の一部はドブに捨てるようなもの
ドブには配分したくない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s