[過去ログ] 万年課長での定年が確定しました [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2016/11/17(木)16:05:58.57 ID:yJSQ4+Xo(1) AAS
子会社に転籍させられて、少しは偉くなるかと思ったら
若手育成で年下をライン課長にする構想らしい。
スタッフ課長だと給料下がるんだよな。_| ̄|○、
108
(1): 2019/06/01(土)10:38:16.57 ID:iqloIDzg(1) AAS
>>107
「冷血」の井上克実っていうやつが
「♪チュチュンガチュ〜〜〜ン♪」なんて言ったのか?
132
(1): 2021/05/09(日)14:22:12.57 ID:sLYpTPOh(1) AAS
今日は「課長の役割とは何か」ということについて考えてみたい。

人それぞれいろいろな答えがあり得るが、多くの人は漠然と「課全体の業務を調整する人」のようなイメージではないだろうか。
間違ってはいないのだが、ここから「課を代表するトップ」といった誤った発想をする者が意外といる。
特に新任の課長などは意気込みのあまり、自らに与えられた役割を「課の代表者」と勘違いしていることが少なくない。

こういう連中は往々にして鼻息荒く、末端レベルで解決すべき仕事への不平不満の類を真に受けて無駄に騒ぎまわったり、果てはもっと高いレベルで話し合うべき役職者の会議にまで乗り込んで「現場からの提言」などと誇らしげな顔で発信をしたりするからやっかいだ。

私の部下でこういう者がいた場合は早々に指導を行う。
改善しなければ、低評価に甘んじてもらうまでだ。

では課長とは何をする人か。
私の答えはずばり「課を統括する人」である。
あるいはそうであるに過ぎないと言ってもよい。
省5
312: 2024/01/27(土)05:48:16.57 ID:yAMh/PNo(2/3) AAS
、11111
380: 2024/01/27(土)05:51:20.57 ID:altON/ll(1/3) AAS
、1111111
626: 2024/01/27(土)06:02:19.57 ID:lmiS95OU(2/3) AAS
、111111111111111
700: 2024/01/27(土)06:05:40.57 ID:8z20cRio(2/3) AAS
、111111111111111111
719: 2024/01/27(土)06:06:29.57 ID:dW9C9JJL(3/3) AAS
、111111111111111111
998: 2024/01/27(土)06:19:23.57 ID:Bsn8F07k(1/3) AAS
、1111
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.004s*