[過去ログ] JR高速バス「ドリーム」関連スレ 27号車 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129: 2011/09/23(金)19:36:58.99 ID:M0sFFs+4(1/2) AAS
運賃差額が生じるのなら、払わないといけない

運賃変わらないのならたいした問題じゃない
乗るときにちゃんと告知しておけばいい
194: 2011/09/25(日)12:23:18.99 ID:ZWbTBH7j(1) AAS
客席に座ってるだけじゃ
本当に独断で避難すべき状況かどうか判断できないし

なにもおきていない平時に
勝手に非常口いじって警告音鳴らしたガキが
御殿(営業所)まで連行されてた のを見た
っていうブログもどっかにあった

不安ならワンマンじゃない
車掌とか要員がいる鉄道にでもすればいい
384: 2011/09/30(金)17:20:20.99 ID:c9ToSX0k(3/5) AAS
>>381
JR西日本の企業体質が、西日本JRバスにも出てるのか?
バスでも「日勤教育」とかやってたのかねw
389: 2011/09/30(金)17:31:14.99 ID:X37f7OcZ(1/2) AAS
お前ら懲りずに伯所で酒なんてのんでるから 追突事故おこすんやろが
しかもド下手運転じゃ事故してあたりまえじゃ どんな教育うけとんじゃ
乗客殺す気か?
436: 2011/09/30(金)20:36:41.99 ID:xLnYLni2(2/2) AAS
この事故で豚さんたち、お肉になるの少し延長になるのかな。
463: 2011/09/30(金)22:59:56.99 ID:KcJCGrW7(1) AAS
肉の値打ちを考えたら、トラックのほうがってか・・・

そこ3車線区間なら100km法定速度区間でトラックが真ん中車線?に居座るのも
問題だわ。もっとも若葉から枯葉、プロフェッショナルまでみーんな真ん中を
走りたがる。いや、状況は把握してないが。
560: 2011/10/01(土)20:04:30.99 ID:l179UHdM(5/7) AAS
過失割合というのは保険会社が示談の目安にする時のもの。
事業者としての話や警察の捜査などとは全く関連がない事で、当たり前の事だが利用者に対してのものではない。
過失割合というのも客観的な尺度で決まるもので、謝ったら負けという事はない。
610: 2011/10/02(日)17:34:00.99 ID:mfn0U962(1) AAS
会社の業務で運転してるから賠償に関しては会社が出すだろう
ウテシのペナルティーなどは社内規定や社内の委員会等で決定でしょう
バスドラはパイロットと違うから、解雇になってしまう可能性は高いかも
でも、会社として悪いと思っているかどうかは、
その社員を首にするかしないかで分かる

雇用者であり公共交通を担っている会社の責任です!
と本当に考えていれば、やすやすと首にして終わらせない
今後も起きないように対策を立ててより安心して利用してもらえるようにします。
とするだろうね

他方、これはウテシの責任ですから会社は関係ありません!
省1
831: 2011/10/12(水)13:37:39.99 ID:2JJn8S/Y(14/15) AAS
ありがとうございます。
こんな時期に利用をするから事前に中国jrに電話で聞いたら、中央道を迂回したら二時間遅れるから、東名突撃が原則だそうで、、

ひどい場合、中央道迂回を指示をするとのこと、、
でしたが結果は東名に素直に突撃、聞いたら中国道集中工事で40分は遅れていたとのことです。

初日によくある実験台と思ってます。外がさわやか。であとのニューブリーブ?は中央道迂回かも。

京浜吉備は横浜新宿東京とよるから、余計に迂回判断は難しい?
深夜、下りのが空いていた感じです。
大阪ドリーム下りはそんなに遅れてないらしいです。
昼特急は?です

利用されるならご注意を
省1
857: 2011/10/13(木)22:44:16.99 ID:xsNMFofb(2/3) AAS
規制緩和後、賃金は伸びないどころかマイナス
物価はデフレが続いている状態でね・・・
862: 2011/10/14(金)00:47:21.99 ID:OEojnIsx(1) AAS
ツアーバスがなかった頃
99〜00年のバス関東車のヒドさを忘れたのか
銀サッシだの座面一体シートだの鉄パイプ網棚だのTバーのフットレストだの
競争がなきゃ親会社のE231系みたいに
客はゴミ扱いのこんな仕様になっちまうのさ
887: 2011/10/15(土)23:05:10.99 ID:AfXHQiQg(1/2) AAS
3列DD車の11Cと7Bを試す機会があったけど、ぐっすり眠りたいなら7B(フルリクできるので)、
夜遅くまで起きていたい場合は11C(他人に迷惑をかけずに携帯の画面を開くことができる)
がいいとわかった。

でもみんな全然リクライニングしないでよく寝られるな。後ろが気になるんだろうな。
どうせなら最初から半分リクライニングした状態で乗り場につければいいのにね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s