[過去ログ] 【祝道場建設記念】小島一志先生は僕らの誇り326 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: 2024/09/21(土)20:48 ID:216W7y1Z0(4/4) AAS
ここだけの話だけど5ちゃんねる終了の噂を耳にしたよ。
582: 2024/09/21(土)22:05 ID:hTY2xS5I0(1) AAS
>>574
>>577
進学校の同窓会に無職ヒキニートが参加したところで恥かきに行くのと同じ
バカにされるのが何より嫌いなフガがそんなとこ行くわけないだろクサレ低能が
583: 2024/09/22(日)11:40 ID:SHNTsRae0(1) AAS
栃高の卒業生は『高級官僚』『士業(弁護士、医師』『大手企業管理職』と3分類されるが
それとは別に『1流文化人』の枠がある。
小島はベストセラー作家にして起業家なので『栃高OB規格外の大物』として有名で
栃高敷地内に小島の銅像を建立する計画も進行中らしい。
584: 2024/09/22(日)11:59 ID:4H1RLNx40(1) AAS
旧友「ベストセラーってどれくらい売れたの?」
フガ「5万部!」
旧友「いや君、ベストセラーっていうのは10万部以上だよ?」
旧友たち「HAHAHA」
フガ「ウグッ…」
585: 2024/09/22(日)13:05 ID:Zdl+DLGe0(1) AAS
旧友が本を出しても5千部も売れないから5万部のkojimaは十分凄い
586(1): 2024/09/22(日)13:07 ID:C4q0z4RA0(1/3) AAS
小島一志先生名言集
人間は誰しも弱いものです。
自身が背負っている挫折感やコンプレックスを無意識のうちに隠そうと小さなウソや大言壮語を口にしてしまう。
それは人間のサガというものであり、それを以てその人間の人格を否定する権利は誰にもありません。
実際、私自身も過去、現実から逃げ出し、その後ろめたさを隠したいが故に、許されない暴言や強がりを公言した事も数知れません。
しかし、いくら自分を飾っても「弱い自分」を隠す事など不可能なのです。
だから私ははっきりと断言する事にしました。
「私は早稲田大学極真空手同好会を逃げ出した弱虫である」
「極真空手の経験者とは言いながら、盧山道場でも空手を全うすることなく、何の実績も残せなかった末席のまた末席を汚すだけの存在に過ぎなかった」
しかし私は思うのです。
省2
587: 2024/09/22(日)13:46 ID:3cVsU5tp0(1/3) AAS
俺は栃木高校で小島君と同級生だった男だ。
こないだの同級生で小島君に久しぶりに会えて本当に嬉しかった。
なぜなら小島君は俺達の学年で一番社会的地位が高く有名な偉人だからね。
俺、同窓会で小島君にサイン貰っちゃった!
588: 2024/09/22(日)14:23 ID:C4q0z4RA0(2/3) AAS
サムライkojimaがいて、日光東照宮がある限り、
栃木では徳川の威厳は不滅じゃけん。
佐幕の精神を現代でも継承しとるんよ。
589: 2024/09/22(日)14:55 ID:DzBmPZxb0(1) AAS
>>586
反省してるフリしても傍からはこう見えてることを理解しましょう
びんぼっちゃま小島さん🤣🤣🤣
i.imgur.com/eCGkGsO.jpeg
590: 2024/09/22(日)17:49 ID:3cVsU5tp0(2/3) AAS
栃木高校時代の小島君の思い出・・・たくさんあるよ!
一番の思い出は小島君が野球部の助っ人で地区大会に出場しホームランをかっ飛ばしたこと!
小島君は柔道部だったけど運動神経の良さを買われて野球部に一時的に在籍してたんだ。
地区大会50本塁打50盗塁は大会新記録として当時大騒ぎになったんだ!
さていよいよ甲子園出場が掛かった決勝戦!
小島君自身も本塁打と盗塁の記録更新が掛かった大事な試合!
ところがとんでもない大事件が勃発!
小島君が柔道部員で正式な野球部員ではないという事実をゴシップ好きの週刊誌が嗅ぎつけた!
この事態を重く見た高野連は小島君の選手登録を取り消し、本塁打と盗塁の記録も抹消してしまった!
あの時は野球部員だけでなく全校生徒がガッカリしてしまったよ!
591: 2024/09/22(日)18:46 ID:q/nKLteI0(1) AAS
伴宙太のモデルはkojima
592(1): 2024/09/22(日)19:23 ID:C4q0z4RA0(3/3) AAS
その身体能力の高さから子供の頃は栃木の麒麟児、神童と呼ばれるほどの少年だった
593: 2024/09/22(日)21:31 ID:3cVsU5tp0(3/3) AAS
小島一志先生名言集
「先日僕のアドバイスでイボ痔の手術を受けた女性からまたメール来てます。
彼女は激辛料理が大好物なのですが、長い間我慢して食べていなかったそうです。
激辛料理って痔を悪化させるから、痔の患者は食わない方がいいんですね。
手術が成功したので完治後は久しぶりに大好物のレトルトカレーのLEEの20倍にチャレンジしたいそうです。
いい話ですね。彼女は激辛料理を目標にして、それを達成するために痔の闘病を頑張ったわけです。
僕はそんな彼女に心の底から拍手を送りたいと思います」
594: 2024/09/23(月)14:46 ID:pDGOFpts0(1/2) AAS
小島一志先生名言集
「今日も読者の方からたくさんの質問メール来てます。
その中から一通紹介します。
小島さんがプライベートな情報を開けっぴろげに公開するので驚いています。
病気の情報まで公開するのはやりすぎではないでしょうか・・・という内容です。
ありがとうございます。
これはねえ、僕が評論家だからです。
評論家というのは他人のプライバシーを調べ上げ、それを著書や動画で公開するようなこともするわけです。
そういう仕事をしている人間が自分のプライバシーだけは秘密するなんて許されるはずがない。
だから僕は自分の経歴も病歴も全て正直に公開してきました。
省5
595: 2024/09/23(月)20:49 ID:pDGOFpts0(2/2) AAS
地上最強の男になるために今日も努力を積み重ねる天才作家小島一志。
彼がやっていることは地平線をゴールにしてマラソンをするようなもの。
自分が決して到達できない場所を目指して走り続けているとわかっても、彼は決して止まることはない。
「走ることをやめたら俺が俺じゃなくなっちまう」
そんな彼の一番好きな歌。
ブルース・スプリングスティーン「ボーン・トゥー・ラン」
596: 2024/09/23(月)20:50 ID:Q+JF9c8P0(1) AAS
小島は現代のSAMURAI
597: 2024/09/23(月)21:08 ID:Fl56NfDB0(1) AAS
AA省
598: 2024/09/24(火)09:37 ID:CPB2k+gB0(1/2) AAS
栃木高校卒業寸前にコジと安田留美が駆け落ち寸前まで行ったエピソードが好き。
結局安田留美に財閥の御曹司との見合い話が持ち上がり、コジが自ら身を引いたという結末には泣いた。
コジって昔から周囲が呆れるほどのお人好しだったんだな。
599: 2024/09/24(火)14:54 ID:CPB2k+gB0(2/2) AAS
小島一志先生名言集
「イボ痔で手術を受けて通院中の女性からまたメール来てます。
今週の後半に通院して問題がなかったら治療終了だそうです。
その日の帰り道にスーパーに寄って我慢していた激辛カレーのLEEを買って帰宅する予定だろうです。
本当に良かったですね。僕もアドバイスした甲斐がありました。
痔は日本人の三人に一人がなる国民病です。
他の読者の皆さんの中にも痔で悩んでいる人がいると思います。
しかしこれだけは断言できます。悩んでいる暇があったら病院に行ってください。
痔は放置していては治りません。しかし病院に行けば簡単に治ります。
昔は痔の手術は入院が必要でしたが今は日帰りでやってくれる病院も多いです。
省1
600: 2024/09/24(火)18:48 ID:HkpcYiw40(1) AAS
みっともない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*