[過去ログ] 【徹底議論】柔道は本当に最強の格闘技なのか?3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815: 2014/09/11(木)21:06 ID:tjg6IfLR0(1/3) AAS
かといって型稽古だけもまずいけどな
816: 2014/09/11(木)21:11 ID:3cAYDODV0(3/4) AAS
喧嘩の時とかって、案外自分でも思いがけない動きしたりするもんだけどな
817
(1): 2014/09/11(木)22:06 ID:Q2a0BMcl0(6/9) AAS
ばーか。
ふだん他になんにもしてない人間が、
形稽古だけしてたらいざとっさにそう動くんだよ。
茶道やってるやつが祭礼に際せばとっさに茶のお辞儀をするんだよ。
それが形というものだ。
柔道ルールで慣れた奴はいざとなったら危険なんだよ。
空手だって形を半分もって発展してるがため、それこそ複数に
襲撃されてもそうした意識があるぶん行動も余裕ある。

よいか柔道贔屓ども?おまえたちの体系は不備不都合のかたまりなんだよ?
スレ上から読み返せや紛いどもがw
818: 2014/09/11(木)22:11 ID:3cAYDODV0(4/4) AAS
>>817
>ふだん他になんにもしてない人間が、
>形稽古だけしてたらいざとっさにそう動くんだよ。

そりゃさすがに想定が甘すぎるような気が。
そもそも相手があってのことであり、駆け引きなど一切抜きに「とっさに」決まりきった動きしかできないんじゃ弊害も大きいのでは?
あなたは、何か具体的な経験をもってそういうことを言ってるの?
819: 2014/09/11(木)22:15 ID:tjg6IfLR0(2/3) AAS
相手が型通りこないんだから使えないよ笑

使えたときは運がいい時でしょ

喧嘩したことある?
820
(2): 2014/09/11(木)22:17 ID:Q2a0BMcl0(7/9) AAS
そんなことも分からないんだからいつまでもニワカなんだよ?
おまえみたいのが一番有事で動けないくちだから、
陸上いけよ。
建物なけりゃ逃げ足でその身は助かるからさw
821
(1): 2014/09/11(木)22:18 ID:tjg6IfLR0(3/3) AAS
>>820

雑魚確定笑
822
(1): 2014/09/11(木)22:20 ID:HXNzsOyx0(1) AAS
>>820

オマケにオタク笑 有事有事キモいわ笑
823: 2014/09/11(木)22:21 ID:WTh/TgoL0(1/2) AAS
単なる力持ちにケンカでボコボコにされて負ける柔道2段

動画リンク[YouTube]
824
(1): 2014/09/11(木)22:26 ID:Q2a0BMcl0(8/9) AAS
いいか、警察官だって当然身柄を抑えることはできている。
彼らはそれをスパーで磨いてなんか全くない。
有事に対策された方法論に則ってるだけだ。
理論が勝つんだよ。
理論を失った欠陥した体系が柔道だろ?
まだごまかし図りつづけるのか。
まったく病理だなw
825
(1): 2014/09/11(木)22:27 ID:Q2a0BMcl0(9/9) AAS
>>821>>822
くやしがってんじゃねえよwばーか
みえみえなんだよ
826: 2014/09/11(木)22:52 ID:WTh/TgoL0(2/2) AAS
上の動画は柔道の不完全さが出てボコボコに殴られている
完膚無きまでに叩き伏せられた
柔道だけでは不完全な証明となった
827
(1): 2014/09/11(木)23:16 ID:xDtQahis0(1/2) AAS
警視庁武術大会開いた頃には古流は型中心で形骸化してた。
丁度剣道が剣術だった頃竹刀を開発した流派が試合で強くなってったのと同じ。
結局乱捕り重視でスポーツ要素を混ぜ自由訓練をし易くした為基礎体力が古流の技を上回ったんだとさ。
元々は危険でない部分をチョイスして作った柔道が体育要素で勝り、体育会系と単なる格ヲタとの試合みたいになったという。
俺の記憶じゃ10人ちょいが出て2、3引き分けがあったはず。
更に更に元々古流やってた奴が柔道側に混じっていたので手の内が分かっていた。
柔道に打撃がある云々の妄言は創世記に古流柔術をやる者が混じっていた際に混同されたものだろうと思われ。
828
(1): 2014/09/11(木)23:18 ID:xDtQahis0(2/2) AAS
誇張ばっかだぞww

Wikiの木村政彦の写真(嘘)
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org



真実
73 :無記無記名:2012/03/04(日) 00:53:51.00 ID:wbx5D7c/
71の元は牛島の伝記本にある (56mm×70mm)の写真の一部(30mm×30mm)のサイズを かなり大げさに引き伸ばしたのが71の写真
これとは少し違う手法の一種の印象操作
画像リンク[jpg]:www.fastpic.jp
木村の伝記本より全盛期の天覧試合時の木村
省14
829: 2014/09/11(木)23:45 ID:8oVhKveP0(1/2) AAS
警察官が身柄抑えるって第一に集団で一人をだから笑

第二に柔道や剣道でガチンコのぶつかり合いをしてるから型でやることが使えることもある(かも)

型しかやらない武道やってる奴ってオタクだけでしょ?笑 有事有事言ってるけど素手の喧嘩のときどうすんの?そのとき柔道黒帯とかに勝てるわけ?
830: 2014/09/11(木)23:53 ID:8oVhKveP0(2/2) AAS
>>825

悔しがってないよキモオタくん笑

俺柔道家じゃないしやったことないし笑

はたから見て古流柔術だけしかしてない奴なんてオタクしか見たことない、ってか古いものに幻想抱きすぎ笑
831
(2): 2014/09/12(金)00:26 ID:nQW8LIWy0(1/6) AAS
おーいwちょっとおかしいな話し。
俺が型しかやらないとかなってるけど、俺は柔道でもないし柔術でもないからね。
でもスパーもウェイトもやってるよ俺は総合やってる人間だから。
俺みたいな総合の人間からしたら、率直いって柔道のおまえらには勝つよ。
ボクシングとかなめてるだろ?そういう奴には楽勝だよ。
でもね、そんな俺でも人を逮捕する力はないし、刃物だされたら相手できないのよ。
なぜならこっちは格闘技だから。
おまえたち柔道馬鹿は、そういうところでも自分がやれるとか考えてしまうユートピア脳だから困るんだよ。
俺から見たら日本柔術のほうが理にかなってるし、そういう技術もってるほうが有効だろってこと。
日本柔術はおまえたち柔道の足元だろ?もっと見直したほうが賢いよ?
省3
832: 2014/09/12(金)00:35 ID:gstMQTDr0(1/7) AAS
お前バカ?柔道やったことねーって笑
833: 2014/09/12(金)00:36 ID:gstMQTDr0(2/7) AAS
おれキックボクサーだからボクシングなめてねーよカス笑
834: 2014/09/12(金)00:40 ID:gstMQTDr0(3/7) AAS
しかも柔道やってる奴って大抵競技の為にやってるから、刃物相手でも自分は出来るだとか打撃がどうとかボクシングがどうとか考えてすらないとおもう笑

しかも上の方で他の動きやらず型ばっかりやってればいざというとき使えるとかアホ丸出しの発言してっから型ばっかりやるもんなんて型通りに来ない相手に意味ねーし、今の時代に型しかやらない格闘技やる奴なんてオタクしかいねーだろっていってんだよおバカさん笑
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*